体育技能研修

2月24日(水)
今日は先生たちがお勉強する日です。NPO法人 法政クラブの高橋先生と十亀先生から、体育の指導の流れや指導方法、評価の視点などについて教えていただきました。
走り幅跳びや高跳びなどの跳躍動作の習得に向けた練習方法や、ハードル走の動作の指導ポイントなど、具体的な動作を付けながら教えていただきました。違う運動種目でも、共通するポイントがたくさんあり、ミニハードルを使った短距離走の練習方法など、すぐに活用できそうな運動の技術指導について教えていただき事ができました。
何より、みんなで体を動かすことは楽しい!!先生たちも子度どもたちと一緒ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

すみれ学級

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学力向上

学校便り 9月号

横一の風 夏休み直前号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校便り 3月号

学校評価報告書

学校要覧

学校便り 夏休み直前号

学校施設の貸し出し要綱

感染症