大学と連携した食育授業(1年)

2月24日(水)
今日は1年生の各学級で、映像教材やエプロンシアターを使った食育の授業を行いました。農家の方が畑で野菜を育てている様子を映像で見た後、東京家政学院大学 児童学科の2名の学生さんによるエプロンシアターを見ました。登場するのは、1年生のけんちゃんと八王子の食育のマスコットキャラクター「ハッチ君」です。けんちゃんが遠足のため、お弁当箱に自分の好きなものだけ詰めて出かけようとすると・・・野菜たちの泣き声がします。どうして泣いているのかな?ハッチ君と一緒に野菜の国に行って、野菜の秘密を調べます。さあ、けんちゃんのお弁当の中身は、どんな風に変身するのでしょうか。
楽しいお話に、みんな引き込まれていきます。お話を聞きながら、「野菜を食べなきゃダメだよ!」「ちゃんと、野菜を入れて!」など、けんちゃんに話しかけている子もいました。子供たちは楽しみながら、野菜の大切さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

すみれ学級

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学力向上

学校便り 9月号

横一の風 夏休み直前号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校便り 3月号

学校評価報告書

学校要覧

学校便り 夏休み直前号

学校施設の貸し出し要綱

感染症