授業の様子から(3年・体育)

1月27日(水)
今日は八王子市の先生方の研修の場として、本校の3年生が体育の授業を公開しました。今日はゴール型ゲーム「投ゲットゴール」です。5〜6人のチームに分かれ、相手陣地(ゴール)の水の入ったペットボトルをボールを投げて倒し、倒れた本数で勝敗を競います。この日まで、チームで作戦を立て、練習してきた子供たち。最初の試合から光ったプレーが続出です。敵のいない場所に動いてパスをもらう、ボールを取られたら素早く守備に入る、など、子供たちはよく考え、よく動いていました。コートでプレイしていない子供たちも、ラインの外から頻繁に声をかけます。「○○ちゃん、右に動いてパスをもらって!」「□□君がゴールにいるから、パスして!」チームの仲間たちの動きをよく見て、的確なアドバイスをしています。シュートが決まっても、すぐにプレーが始まるので、素早く攻守を切り替えて試合に戻ります。その無駄のない動きに、周りで見ていた先生方も、思わず拍手を送っていました。1ゲーム前半4分、後半4分の試合ですが、よく動き、よく声を出し、汗をかくほどでした。1時間の中で、どんどん良い動き方を覚え、成長していく子供たちの姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

すみれ学級

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学力向上

学校便り 9月号

横一の風 夏休み直前号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校評価報告書

学校要覧

学校便り 夏休み直前号

学校施設の貸し出し要綱