おいしいご飯を炊こう(5年)

1月27日(火)
5年生の家庭科では、「おいしいね 毎日の食事」の単元で、
ご飯とおみそ汁作りに挑戦します。
実習に入る前に、まず、お米の観察から始まり、
お米がご飯に変身する過程について考え、炊飯に必要な
条件について勉強します。
栄養士の先生からも、おいしいご飯の炊き方を教えてもらいました。
日頃はスイッチ一つで炊飯器で炊いているお家が多いと思いますが、
5年生は、お釜を使ってご飯作りに挑戦します。
吸水時間の大切さや、火加減の微妙な調整などを体験することで、
日本の主食であるお米の特徴について知り、自分の食生活について
興味をもって考えていってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校案内

学力向上

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号