スーパーマーケットのひみつを調べよう(3年)

1月22日(木)
今日は、スーパーマーケット見学のまとめとして
発表会をしました。
グループに分かれて、スーパーマーケットの売り場の仕組みや
売るための工夫、買いやすさのひみつなどについて調べたことを
新聞にまとめて発表しました。
外国の方でも買い物しやすいように英語の表示があることや
家族の人数にあわせて、野菜が1/2、1/3にカットして売っていること、
八王子の野菜を置い積極的に売り場に置いて地産地消の取組を行っているということなど
詳しく調べてまとめていました。
食育学習で学んだ「5ADAY」について調べて発表したグループもありました。
スーパーマーケットで見て、聞いて、感じて・・・
体験したことをしっかりと学習に生かしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校案内

学力向上

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号