食育体験(3年)

1月13日(火)
今日から3日間にわたって、3年生が食育のお勉強をしに、
スーパーマーケットに行きます。
今日は、3年2組の子供たちが、アルプス狭間店に行きました。
店長さんや栄養士の先生から、栄養やバランスの良い食事の取り方について
お話をいただきました。
まず、食材を栄養素ごと分け、その後、どの栄養を、どのくらいとればよいのかを
ボードに貼っていきます。
野菜は1日、握った手の大きさ5個分、果物は、2個分、食べた方がよいことを
教えていただきました。
最後は、1食分のバランスの良い食事のメニューを考えます。
合格をもらって、いよいよ売り場に出て、
「お買い物ゲーム」に出発です。(明日に続く)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校案内

学力向上

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号