6月21日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さごちのみそマヨ焼き・キャベツのしょうが風味・くずきりのすまし汁・冷凍みかん・牛乳です。今日は、おはし名人になろうウィーク5日目「きりさく」です。はしで刺して食べるのではなく、ナイフのように切り裂いて食べる練習をします。

6月20日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、あんかけ焼きそば・揚げじゃが・わかめスープ・牛乳です。今日は、おはし名人になろう!ウィーク4日目「はさむ」です。焼きそばの麺を上手にはさんで食べる練習をします。今日の地場野菜は、キャベツです。

6月19日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、焼きとり丼・五目煮豆・小松菜のみそ汁・牛乳です。おはし名人になろう!ウィーク3日目は、「つまむ」です。五目に豆をはしでつまんで食べます。今日の地場野菜は、大根と小松菜です。

6月18日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さばのおろしソース・筑前煮・呉汁・牛乳です。今日は、おはし名人になろうウィーク2日目、「骨をとる」です。さばの骨をおはしで上手にとって食べる練習です。今日の地場野菜は、大根です。

6月17日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん・生揚げと豚肉のみそ炒め・茎わかめのごまがらめ・にらたま汁・牛乳です。今日からの1週間は、給食と連動した「おはし名人になろうウィーク」です。第1日目は、「あつめる」です。お皿に残ったごはんなどをはしできれいによせて集めて食べます。

6月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、セサミトースト・八王子産キャベツのクリーム煮・大根ごまサラダ・りんごジュースです。今日の地場野菜は、玉ねぎ・じゃがいも・キャベツ・だいこんです。

6月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、鶏しょうがごはん・あじの香味焼き・かきたま汁・金時豆の甘煮・牛乳です。今日は、旬のあじに生姜・にんにく・長ねぎ・酒・みりん・しょうゆ・ごま油で味付けし、オーブンでこんがりと焼きました。今日の地場野菜は、生姜・玉ねぎ・小松菜です。

6月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・肉豆腐・ピリ辛キャベツ・じゃがいものみそ汁・牛乳です。今日は、八王子産のじゃがいも・玉ねぎ・小松菜の入ったみそ汁です。

6月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、キムチチャーハン・中華風たまごとコーンのスープ・ポップビーンズ・メロン・牛乳です。今日のチャーハンに使ったキムチは、八王子産の白菜で作られています。今日の果物は、茨城県産のアンデスメロンです。

6月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、うめごはん・いかの松笠焼き・具だくさんのみそ汁・かわりきんぴら・牛乳です。梅雨いりの頃のジメジメ時期時期にぴったりの食材梅干しを使った梅ごはんを作りました。今日の地場野菜は、じゃがいも・たまねぎです。

6月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、大豆ピラフ・鮭の香草パン粉焼き・じゃこサラダ・玉ねぎのスープ・牛乳です。鮭に塩・こしょう・白ワイン・にんにく・乾燥バジル・パセリで下味を付け、上からパン粉とオリーブ油をかけ、オーブンでこんがりと焼きました。

6月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、スタミナ丼・中華スープ・わかめのしょうが炒め・牛乳です。スタミナ丼は、疲労回復に効果のある、豚肉・にんにく・ニラを入れたどんぶりです。

6月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲテイミートソース・キャベツのスープ・りんご缶・牛乳です。今日は野菜350献立です。中学年で216gの野菜が食べられます。後の134gはご家庭でとりましょう。今日の地場野菜は、キャベツです。

6月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、磯ごはん・赤魚の薬味焼き・豚汁・豆黒糖・牛乳です。今日からの10日間は、歯と口の健康週間です。よく噛むと、唾液がたくさん出て消化が良くなったり、虫歯の予防になったり、脳を活性化させたりします。今日は、よく噛まないと食べられない献立です。ご家庭でもしっかりと噛むようにしましょう!

6月3日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豚肉の生姜焼き・浅漬け・みそ汁・牛乳です。6月1日から7日までの1週間、ご家庭でめざせおはし名人がんばりカードの取り組みをしていただいていると思います。終わりましたら、保護者の方からの一言を添えて11日(火)までにご提出ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校提出用 書類

教育課程

お知らせ

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

学校評価報告書

体罰防止

スクールカウンセラーだより

生活指導部からのお知らせ

はちおうじっ子ミニマム