11月1日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごまごはん・厚焼きたまご・具だくさんみそ汁・茎わかめのきんぴら・牛乳です。今日の卵焼きは、鶏のひき肉・玉ねぎ・ニラ・干ししいたけを炒め、砂糖・しょうゆ・塩で味付けし、たまご・かつお節のだし汁と混ぜてオーブンで焼き、切り分けました。

10月31日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックライス・パプリカチキン・ジュリエンヌスープ・スイートパンプキン・牛乳です。今日はハロウィンということで、八王子産のかぼちゃを使ってスイートパンプキンを作りました。今日の地場野菜は、しょうが・キャベツ・かぼちゃです。

10月30日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、いりめし・いかのねぎ塩焼き・すだち酢あえ・さつまいものみそ汁・牛乳です。今日は、徳島県の和み献立です。味付けしたいりこを混ぜたいりめし、特産のすだちを使ったあえものなど味わいます。

10月27日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ・ポテトむらの焼きコロッケ・野菜のマリネ・ABCスープ・牛乳です。10月27日は、はちおうじ読書の日です。そこで今日は、「ポテトむらのコロッケまつり」という絵本の中に出てくる大きなコロッケをイメージした焼きコロッケを作りました。

10月26日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さばの塩焼き・茎わかめのきんぴら・呉汁・牛乳です。今が旬のさばは脂がのっておいしいので、シンプルに塩をふっただけでオーブンでこんがりと焼きました。

10月25日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、三番叟ごはん・とりの桑都みそ焼き・定式幕あえ・ろくろ車のすまし汁・牛乳です。今日は、日本遺産献立の八王子車人形御膳です。

10月24日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ちゃんこうどん・じゃがもちのごまみそだれ・わかめとツナのあえもの・牛乳です。今日は、じゃがいもを蒸かしてつぶし、牛乳・でんぷん・砂糖・塩・
白ごまを混ぜて小判型に丸めてオーブンで焼いたじゃが餅を作りました。ごまみそだれをかけて食べます。

10月23日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さんまの蒲焼き・けんちん汁・梅しらすあえ・牛乳です。今日は、旬のさんまを蒲焼きにしました。

10月20日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、天狗ごはん・高尾焼きもみじあんかけ・山の幸あえ・翠靄汁・牛乳です。今日は、日本遺産献立の高尾山御膳です。

10月19日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、いちごジャムサンド・チキンときのこのクリームスープ・ビーンズサラダ・りんごジュースです。今日のパンは、黒糖食パンにいちごジャムをはさんでカットしました。

10月18日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、氏照ごはん・ますの桜揚げ・小田原かまぼこのごまあえ・寄居町のトントロリンスープです。今日は、日本遺産献立の滝山城御膳です。北条3兄弟にちなんで、氏照ごはんと桜の塩漬けを使った桜揚げ、小田原産かまぼこを使ったごまあえ、寄居町で採れた野菜の入ったトントロリンスープを作りました。

10月17日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、たまご入りチャーハン・白菜と肉団子のスープ・魚ナッツ・牛乳です。寒い日にぴったりの肉団子スープですが、白菜・玉ねぎ・にんじん・チンゲン菜等の野菜、干ししいたけ・きくらげ・豆腐がたくさん入っておかずを兼ねた汁物です。

10月13日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、あんかけ焼きそば・わかめスープ・大学芋・牛乳です。10月13日は、さつまいもの日などで、大学芋を作りました。明日は運動会です。早く寝て、明日は、朝ご飯をしっかりと食べて登校してください。

10月12日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ドライカレーライス・ペイザンヌスープ・ヨーグルトのパッションフルーツソースかけ・牛乳です。パッションフルーツは、八王子産のものを収穫して、八王子市の正規調理員さんたちが給食センターの調理室で果汁にして冷凍にしたものを使ってソースを作りました。

10月11日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、秋月ごはん・石垣揚げ・八王汁・ゆかりあえ・牛乳です。今日は、11月4日・5日に東京たま未来メッセで開催される日本遺産フェスティバルIN桑都・八王子にちなみ、八王子城御膳にしました。

10月10日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、にんじんごはん・ミニいが蒸し・かきたま汁・じゃこサラダ・牛乳です。今日は、養護教諭仲西先生の元気応援メニューです。目の愛護デーでもあるので、目に良いビタミンAを多く含むにんじんが入ったにんじんごはんがおすすめです。

10月6日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さわらの香味焼き・具だくさんきのこ汁・五目煮豆・牛乳です。今日は、もったいない大作戦最終日です。焼き魚に豆料理で少し苦手な献立でしたが、頑張って食べていました。今日のきのこ汁には、2年生が学校の畑で育て収穫したさつまいもを入れました。

10月5日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん・ししゃもの七味焼き・じゃがいものそぼろ煮・ごまあえ煮・牛乳です。もったいない大作戦4日目です。昨日は、9月の時より残菜が少なかったです。今日の地場野菜は、しょうがと小松菜です。

10月4日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、焼きとり丼・金時豆の甘煮・小松菜のみそ汁・牛乳です。もったいない大作戦3日目です。ごちそうさまの前にもう一口食べましょう。今日の地場野菜は、小松菜です。

10月3日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、チリビーンズサンド(セルフ)・ウィンナーポトフ・みかん・牛乳です。今日は、もったいない大作戦2日目、残菜も少なかったようです。今日の地場野菜は、しょうがとキャベツとピーマンです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校提出用 書類

教育課程

お知らせ

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価報告書

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

生活指導部からのお知らせ

文部科学大臣からのメッセージ

はちおうじっ子ミニマム