12月14日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲティミートソース・白菜スープ・フルーツヨーグルト・牛乳です。今日は野菜350献立です。中学年で207gの野菜がとれます。残りの143gはご家庭でとりましょう。

12月13日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、高菜ライス・水炊き・あちゃら漬け・牛乳です。今日は、福岡県の和み献立です。

12月12日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さごちの照り焼き・八王子産根しょうがの鶏団子汁・ごまみそ炒め・牛乳です。独特な香りと辛みを持つしょうがは、肉や魚の臭みを消し、さらに料理をおいしくします。今日は八王子産の根しょうがを使って鶏団子を作りました。

12月9日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ほうとううどん・じゃがもち・アーモンド黒糖・みかん・牛乳です。今日は、八王子産のかぼちゃと小松菜の入ったほうとううどんです。

12月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス・水菜と豆腐のスープ・野菜のピクルス・牛乳です。給食のカレーは、市販のルーを使わず、小麦粉をバター・サラダ油で炒め、カレー粉を振り入れさらに炒めて作ります。おろしたりんご・ケチャップ・ソース・しょうゆも入れます。

12月7日(水)

画像1 画像1
今日の献立は磯ごはん・豚肉の生姜焼き・にらたまみそ汁・ごま大根・みかん・牛乳です。今日は、五つ星そろえて体力アップ献立です。テーマは「疲れにくい体をつくろう」です。エネルギーを上手に作り、疲れをとるためには、「炭水化物」と「鉄」「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう。

12月6日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン・チキンビーンズ・ブロッコリーとコーンのサラダ・紅マドンナ・牛乳です。今日は、旬のブロッコリーを使ったサラダを作りました。

12月5日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん・つくね焼きハンバーグ・小松菜のみそ汁・野菜のおかかあえ・牛乳です。今日は、旬の小松菜をみそ汁に入れました。

12月2日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さばの韓国風みそ煮・カムジャタン・3食ナムル・牛乳です。今日は、さばをしょうが・にんにく・砂糖・しょうゆ・赤みそ・酒・豆板醤・長ねぎ・ごま油・白ごまで煮込み、韓国風のみそ煮煮しました。今日の地場野菜は、しょうが・じゃがいも・人参・長ねぎ・小松菜です。

12月1日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、パエリア・トルティージャ・白インゲン豆のスープ・牛乳です。明日は、ワールドカップのスペイン戦です。給食では、スペイン料理を食べて応援します。

11月30日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豆腐の田楽風焼き・いりどり・八王子産ゆず風味の浅漬け・牛乳です。今日は、八王子市小津町でとれたゆずを使い、浅漬けにしました。そのほかの地場野菜は、長ねぎ・人参・里芋・大根・キャベツです。

11月29日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、八王子産の白いごはん・さばのおろしソース・小松菜のじゃこ炒め・はっちくんのみそ汁・牛乳です。今日は、八王子市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・都立学校・義務教育学校で一斉に八王子産の白いごはんを食べます。一緒に八王子産の大根・小松菜・人参・長ねぎも使いました。

11月28日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、はち大根と豚の角煮丼・茎わかめのしょうが炒め・かきたま汁・みかん・牛乳です。今日は、八王子産の大根を使って豚の角煮を作りました。

11月25日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ガジョ ピント・セビーチェ・オジャデカルネ・牛乳です。サッカーのワールドカップのコスタリカ戦が27日にあるので、今日は、コスタリカの料理を給食にアレンジしました。

11月24日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・いわしのさつま揚げ・青菜と豆腐のすまし汁・かぶのかつお風味・みかん・牛乳です。今日は、だしで味わう和風の日です。だしの味がよくわかるようにシンプルなすまし汁にしました。

11月22日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、リジビジ・カリーブルスト・アイントプフ・りんご缶・牛乳です。23日にサッカーのワールドカップで、ドイツと対戦するので、今日は、ドイツ料理にしました。

11月21日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックチーズトースト・ポークビーンズ・コールスローサラダ・牛乳です。今日は、バターを柔らかく練り、にんにくとパセリのみじん切り・粉チーズを混ぜ、食パンに塗り、オーブンでこんがりと焼きました。

11月17日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、天狗ごはん・高尾揚げもみじあんかけ・翠靄汁・山の幸あえ・牛乳です。高尾山が日本遺産に認定されたことを記念した高尾山御膳です。味わいながら食べます。

11月18日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、マクブース風まぜごはん・あじの香草パン粉焼き・レンズ豆のスープ・牛乳です。サッカーワールドカップが開催されます。給食でも対戦国のメニューを食べて応援するという取り組みをします。今日は、開催国のカタールにちなんだ料理です。

11月16日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん・厚焼きたまご・かわりきんぴら・さつま汁・牛乳です。今日は、2年生とすみれ学級が育てて収穫したさつまいもを使ってさつま汁を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

お知らせ

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

保健だより

学校運営協議会・学校支援地域本部

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ