6月10日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、セサミトースト・ポークビーンズ・コールスロー・牛乳です。今日は、食パンにセサミバターを塗って、オーブンでこんがりと焼きました。

6月9日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・肉豆腐・じゃがいものみそ汁・ピリ辛大根・牛乳です。今日の地場野菜は、玉ねぎと小松菜です。

6月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、チャーハン・鶏肉と大豆の炒め物・中華風たまごとコーンのスープ・牛乳です。畑の肉と呼ばれる大豆は、柔らかく茹でてから、長ねぎ・鶏肉・たけのこと一緒にごま油で炒め、しょうゆ・酒・豆板醤で味付けしました。

6月7日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、梅ごはん・いかの松笠焼き・かわりきんぴら・具だくさんみそ汁・牛乳です。梅干しの酸っぱい成分は「クエン酸」といい、体の疲れをとってくれる働きがあります。今日は、梅干し・ゆかり粉・白ごまを混ぜた梅ごはんにしました。

6月6日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・鶏のレモン醤油・ひじきの炒め煮・カリカリじゃこサラダ・冷凍みかん・牛乳です。今日は、五つの星でバランスアップ、骨の強化献立です。

6月3日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん・赤魚の薬味焼き・豚汁・豆ナッツ黒糖・牛乳です。今日は虫歯予防献立です。わかめごはんには、よく噛むようにちりめんじゃこを入れました。炒り大豆とアーモンドは、黒蜜を炒りつけました。一口30回よく噛んで食べましょう。

6月2日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲティミートソース・ジュリエンヌスープ・フルーツヨーグルト・牛乳です。今日は、月に一度の野菜350献立です。中学年で206gの野菜がとれます。

6月1日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、にんじんごはん・あじの香味焼き・かきたま汁・煮豆・牛乳です。初夏が旬のあじに、しょうが・にんにく・ねぎ・酒・みりん・しょうゆ・ごま油で下味をつけ、オーブンで焼きました。

5月31日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、チャーハン・ワンタンスープ・手作り魚ナッツ・清見オレンジ・牛乳です。今日の地場野菜は、小松菜・チンゲン菜です。

5月30日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、みそチキンカツ丼・スタミナきゅうり・青菜と豆腐のすまし汁・牛乳です。今日は鶏胸肉に塩・こしょうで下味を付け小麦粉・パン粉を付けて揚げ、ゆでキャベツと一緒にご飯の上にのせ、ごまみそだれをかけました。今日の地場野菜は、小松菜・キャベツ・きゅうりです。

5月27日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ひじきごはん・厚揚げのチーズ田楽・いりどり・ごまあえ・牛乳です。厚揚げは、生揚げともいいます。煮物にすることが多いですが、今日は、長ねぎ・しょうが・赤みそ・みりん・砂糖で作った田楽みそと混ぜ、チーズをのせてオーブンで焼きました。

5月26日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、二色丼・キャベツのごまじゃこあえ・ゆばのすまし汁・牛乳です。今日の二色丼は、鶏そぼろと炒り卵です。

5月25日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さばのみそ焼き・グリーンアスパラの炒め物・みそ汁・冷凍みかん・牛乳です。今が旬のグリーンアスパラをにんじんとキャベツと一緒に炒めました。

5月24日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、八王子ラーメン(つけ麺)・ツナポテトぎょうざ・豆黒糖・牛乳です。今日の八王子ラーメンは、煮干しと削り節でだしを取った濃いめのスープに麺とうずら卵のしょうゆ煮を付けて食べます。

5月20日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン・じゃがいもとなすのミートグラタン・白インゲン豆のスープ・ドレッシングサラダ・牛乳です。昨年ギリシャ料理としてご紹介した料理をアレンジしました。グラタンは、まずじゃがいもを蒸かし、なすはさっと炒めておきます。次にミートソースとホワイトルーを作り合わせます。じゃがいもとなすを混ぜ、カップに入れチーズを入れてオーブンで焼きました。

5月19日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、五穀ご飯・鶏の唐揚げ・のっぺい汁・ほうれん草の酢みそあえ・牛乳です。五穀ご飯は、うるち米・もち米・麦・きび・白ごまを混ぜて炊いたごはんです。食物せんいがたっぷりとれます。

5月18日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、はち大根おろしスパゲティ・かいそうサラダ・クリームスープ・オレンジジュースです。今日は、八王子産の春大根を使い、大根おろしスパゲティにしました。

5月17日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・ぎせい豆腐・野菜のごまおかかあえ・呉汁・清見オレンジ・牛乳です。今日は、主食・副菜・汁もの・乳製品・果物が入った体力アップ献立です。

5月16日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、かてめし・白身魚の桑都焼き・絹のお吸い物・ピリリ漬け・牛乳です。今日は、桑都御膳です。八王子市は、桑の都(そうと)と呼ばれ古くから絹織物が盛んでした。桑の葉粉を混ぜたソースをかけて焼いた白身魚、シルクパウダーを入れて繭の形にした団子の入ったお吸い物、八王子産の野菜を使ったピリリ漬けを作りました。

5月13日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、菜の花ごはん・ししゃもの磯辺焼き・じゃがいものごまおかかバター・みそけんちん・牛乳です。今日は、小松菜と炒り卵を混ぜた菜の花ごはんです。彩りもよく栄養もあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

お知らせ

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

保健だより

学校運営協議会・学校支援地域本部

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ