9月9日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、こぎつねごはん・お月見団子・芋の子汁・牛乳です。9月10日は、十五夜です。お月見には、ススキを飾り、団子や里芋をお供えします。今日は、みたらしのお月見団子と里芋の入った芋の子汁を作りました。

9月5日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン・恩方ブルーベリージャム・ポークビーンズ・牛乳です。今日は、八王子恩方地区で採れたブル−ベリーと砂糖・レモン汁だけを煮詰めてジャムを作りました。

9月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいもごはん・桑都揚げ・かきたま汁・彩りあえ・冷凍みかん・牛乳です。9月8日は、語呂合わせで「桑の日」です。八王子産の桑の葉粉を衣に入れて笹かまぼこを揚げました。

9月6日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さわらのおろしソース・なめこ汁・五目煮豆・牛乳です。さわらを塩焼きにして、大根おろし・しょうゆ・みりん・砂糖を煮立たせたソースをかけました。

9月7日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ・バーベキュードチキン・野菜のスープ煮・牛乳です。バーベキュードチキンは、鶏のモモ肉に、にんにく・しょうが・赤ワイン・トマトケチャップ・砂糖・しょうゆ・タバスコで味付けし、オーブンでこんがりと焼きました。

9月2日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・マーボーなす・レタスとたまごのスープ・ぶどう豆・牛乳です。今が旬の秋なすは、身が詰まっていて種が少ないのが特徴です。別に炒めてからマーボー豆腐に加えました。

9月1日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレーライス・野菜のピクルス・わかめスープ・牛乳です。今日は防災の日ということで、防災課からいただいたアルファー化米を使ってごはんを炊きました。チキンカレーをかけていただきます。

8月31日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ししじゅうし・もずくスープ・大豆と鶏肉の中華炒め・冷凍みかん・牛乳です。ししじゅうしは沖縄の郷土料理です。豚肉・刻み昆布・油揚げが入り、疲労回復に効果があります。

8月30日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、焼き鳥丼・スタミナきゅうり・じゃがいものみそ汁・牛乳です。焼き鳥は、まず、鶏肉にしょうゆ・酒・しょうがで味付けしてオーブンでこんがりと焼きます。長ねぎもオーブンでこんがりと焼きます。さとう・しょうゆ・みりん・水でごぼうを煮て、鶏肉と長ねぎを合わせます。炊きたてのごはんにのせて食べます。給食室は、鉄製の釜を使っているため、ごぼうと反応して色が黒くなってしまいますが、味はとてもおいしくできます。

7月19日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲティミートソース・フレンチサラダ・りんごヨーグルト・牛乳です。今日は、野菜350献立です。中学年で200gの野菜がとれます。ご家庭で残りの150gを食べるようにしましょう。今日で1学期の給食が終了しました。給食費の納入、白衣の洗濯等ご協力ありがとうございました。2学期の給食は、8月30日より始まる予定です。

7月15日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックピラフ・八王子ハニーマスタードチキン・コーンポテト・コールスローサラダ・牛乳です。今日は、校長先生の元気応援メニューです。疲労回復効果のあるにんにくを入れたピラフと八王子産のはちみつとマスタードで味付けしたチキンソテーを食べて元気に過ごしましょう!

7月14日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・鮭の西京焼き・茎わかめのしょうが炒め・けんちん汁・冷凍みかん・牛乳です。今日の鮭は、しょうが・にんにく・赤みそ・砂糖・トマトケチャップ・ごま油で味付けし、オーブンで焼きました。

7月13日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、夏野菜のカレーライス・卵スープ・蒸かしとうもろこし・牛乳です。カレーライスには、八王子産のじゃがいも・なす・さやいんげんが入っています。今日のとうもろこしは、1年生が皮をむいてくれた八王子産のとうもろこしです。

7月12日(火)

今日の献立は、ごはん・赤魚の薬味焼き・五目煮豆・はっちくんのみそ汁・牛乳です。今日は、赤魚にごま油・しょうゆ・酒・みりん・ニンニク・一味唐辛子・長ねぎで味付けし、オーブンで焼きました。みそ汁は、八王子産のじゃがいも・大根・長ねぎ・小松菜他たくさんの野菜が入っています。今日は、写真がうまく撮れませんでした。

7月11日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、八王子ナポリタンサンド(セルフ)・野菜と豆のポトフ・アーモンド黒糖・牛乳です。今日の八王子ナポリタンは、少し濃いめの味付けにして、コッペパンにはさんで食べます。残念ながら八王子産の玉ねぎではなく群馬産になりました。今日の地場野菜は、ピーマン・キャベツ・じゃがいもです。

7月8日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ・パンプキンシチュー・豆サラダ・オレンジジュースです。今日は、八王子産のかぼちゃを入れたシチューを作りました。

7月7日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ツナそぼろちらし寿司・笹かまの翡翠焼き・野菜の彩りあえ・七夕汁・プラム・牛乳です。今日は七夕献立です。七夕汁は、星形のかまぼこ・天の川に見立てたそうめん・夜空に見立てたわかめが入ったすまし汁です。

7月6日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豆腐のうま煮・トマトとたまごのスープ・枝豆・牛乳です。今日は、八王子産の完熟トマトを入れたスープです。皮を湯むきして角切りにして最後に入れました。今日の地場野菜は、トマト・枝豆・チンゲン菜です。

7月5日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・ほっけの塩焼き・呉汁・じゃこサラダ・牛乳です。今日の魚は、ほっけです。小骨がありますが、脂がのっておいしい魚です。

7月4日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ししじゅうし・ゴーヤチャンプルー・もずくスープ・パイン缶・牛乳です。今日は、沖縄県の和み献立です。ししじゅうし(豚肉の混ぜごはん)・ゴーヤチャンプルー(ゴーヤと豆腐の炒め物)・沖縄産のもずくの入ったスープ・沖縄産のパインを食べます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

お知らせ

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

保健だより

学校運営協議会・学校支援地域本部

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ