11月29日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、チリビーンズサンド(セルフ)・野菜のスープ煮・ヨーグルトポムポム・牛乳です。ヨ−グルトポムポムは、フランスの焼き菓子です。ポムポムはフランス語でりんごのことです。今日の地場野菜は、キャベツ・にんじんです。

11月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・とりの唐揚げ・ごまあえ・かきたま汁・牛乳です。ごまあえは、にんじん・もやし・小松菜をゆで、砂糖・酒・塩・しょうゆ・ごまを煮立たせてあえました。今日の地場野菜は、しょうが・にんじん・もやし・ほうれん草です。

11月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン・クリームシチュー・大根ごまサラダ・牛乳です。今日は、月に一度の野菜350献立です。中学年で195gの野菜が入っています。残りの155gは、ご家庭でとるようにしましょう。今日の地場野菜は、じゃがいも・にんじん・キャベツ・大根です。

11月24日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・いわしのさつまあげ・青菜と豆腐のすまし汁・かぶのゆず風味・花みかん・牛乳です。11月24日は、和食の日です。だしのうまみを味わってもらうため、昆布と削り節で丁寧にだしを取りました。今日の地場野菜は、長ねぎ・にんじん・しょうが・小松菜・かぶです。

11月22日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、八王子産の白いごはん・さばのおろしソース・小松菜のじゃこ炒め・はっちくんのみそ汁・牛乳です。今日は、八王子市内の保育園・幼稚園・都立学校・小中学校で、一斉に八王子産のお米で炊いたごはんを食べる日です。今日の地場野菜は、大根・子小松菜・にんじん・じゃがいも・長ねぎです。

11月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豆腐の田楽風焼き・いりどり・八王子産ゆず使用の浅漬け・花みかん・牛乳です。豆腐の田楽風焼きは、絞り豆腐・鶏のひき肉・卵・長ねぎ・にんじん・みそ・砂糖・しょうゆを混ぜ合わせて鉄板に入れてオーブンでこんがりと焼き、切り分けて、ごまみそだれをかけました。今日の浅漬けは、八王子産のキャベツ・大根をさっと茹でて、塩・ゆずの果汁で味付けしました。

11月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス・わかめサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳です。今日のカレーには、2年生が中庭の畑で育て収穫したさつまいもを入れました。煮崩れしやすいので、蒸かしてから最後に加えました。今日の地場野菜は、キャベツ・きゅうり・さつまいも(半分量)です。

11月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、はち大根おろしスパゲティ・温野菜のごまドレッシング・りんご缶・牛乳です。今日は、八王子産の大根・小松菜を使ったスパゲティを作りました。ツナやえのきだけも入っています。

11月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、中華風混ぜごはん・海鮮シューマイ・ビーフンスープ・牛乳です。今日のシューマイは、たらのすりみ・鶏のひき肉・玉ねぎ・しょうが・しょうゆ・酒・みりん・でんぷん・ごま油を混ぜ合わせ、丸めてシューマイの皮で包み蒸しました。

11月13日(土)

画像1 画像1
今日の献立は、五目ちらしずし・鮭の三味焼き・七宝汁・オレンジジュースです。11月15日は、七五三です。子どもの健やかな成長を祈ってお宮入りをする風習があります。今日は、七、五、三の数字が入った献立にしました。今日の地場野菜は、にんじん・大根・長ねぎ・小松菜です。

11月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、きびごはん・ししゃもの磯辺焼き・肉じゃが・煮浸し・牛乳です。今日のごはんは、普通のお米にもち米ときびを混ぜて炊きました。今日の地場野菜は、にんじん・小松菜・白菜です。

11月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・れんこんハンバーグ・ほうれん草のソテー・きのこのスープ・牛乳です。今日のハンバーグは、豚のひき肉・絞り豆腐・炒め玉ねぎ・れんこん・パン粉・牛乳・たまごを混ぜ合わせ、丸めてオーブンで焼き、バーモンドソースをかけました。今日のスープは、きのこがたっぷりと入っています。今日の地場野菜は、にんじん・ほうれん草・しょうがです。

11月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー丼・えのきと小松菜のスープ・黒糖アーモンド・牛乳です。マーボー豆腐には、風邪予防にも効果があるニラを入れました。今日の地場野菜は、にんじん・長ねぎ・しょうが・小松菜です。

11月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、パエリア・スパニッシュオムレツ・白いんげん豆のスープ・牛乳です。パエリアは、スペインの郷土料理で、魚介・野菜がたくさん入った炊き込みごはんです。給食では、まぜごはんにしました。今日の地場野菜は、ピーマン・キャベツです。

11月8日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、かみかみごはん・いかのねぎ塩焼き・五目煮豆・のっぺい汁・牛乳です。11月8日は、語呂合わせで、「いい歯の日」です。よく噛んで食べると、唾液がたくさん出て、虫歯予防にもなるそうです。

11月5日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックトースト・ポークビーンズ・コールスローサラダ・牛乳です。今日は、食パンにバター・にんにく・パセリを混ぜたガーリックバターを塗り、オーブンで焼きました。

11月4日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・赤魚の香味焼き・かわりきんぴら・さつま汁・牛乳です。今日は、赤魚にしょうが・にんにく・長ねぎ・みそ・しょうゆ・みりんで味付けして、オーブンで焼きました。今日の地場野菜は、さつまいもです。

11月2日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、豆腐のカレー煮丼・茎わかめのしょうが炒め・もやしスープ・花みかん・牛乳です。今日の豆腐料理は、しょうゆベースのカレー味にしました。今日の地場野菜は、小松菜です。

11月1日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいもごはん・鮭の塩焼き・野菜のうま煮・じゃこ大根・牛乳です。今日は、八王子産のさつまいもを炊き込んでさつまいもごはんにしました。ごま塩をかけて食べます。今日の地場野菜は、さつまいもと大根です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

お知らせ

自殺防止メッセージ

体罰防止

GIGAスクール