7月19日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲティミートソース・はちみつドレッシングサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳です。今日のサラダは、高月町・滝山町・戸吹町・川口町・西寺方町の5か所の養蜂所でとれた八王子産はちみつを使ったドレッシングサラダです。今日で1学期の給食が終了しました。白衣の洗濯等ご協力ありがとうございました。2学期の給食は、8月30日始業式の日から始まる予定です。

7月15日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、台湾風おこわ・ビーフン炒め・ふんわり卵のスープ・パイナップルケーキ・牛乳です。八王子市は、台湾のホストタウンなので、台湾料理を作りました。台湾風おこわは、豚肉・しいたけ・干しエビの入ったしょうゆ味のおこわです。ビーフン炒めは、台湾の屋台で売られている料理で、米から作られたビーフンという麺と野菜を炒めます。パイナップルケーキは、台湾を代表するお菓子です。パイン缶を汁ごとミキサーにかけ煮詰めてジャムを作り、薄力粉・コーンスターチ・ベーキングパウダー・砂糖・バターで作ったクッキー生地で包んでオーブンで焼きました。一つ一つ手作りなので給食室では朝から大忙しでした。

7月14日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・鮭のレモン醤油・ひじきの炒め煮・カリカリじゃこサラダ・プラム・牛乳です。今日は、五つの輪で体力アップ(骨強化)のために、ビタミン・カルシウム・たんぱく質を多く含むバランスの取れた献立です。今日の地場野菜は、キャベツです。

7月13日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、はちナポサンド(セルフ)・野菜と豆のポトフ・アーモンド黒糖・牛乳です。今日は、八王子ナポリタン倶楽部とのコラボです。パンにはさみやすいリボンパスタを使い、隠し味にみそを加えたレシピです。八王子産の玉ねぎがたくさん入っています。

7月12日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ガンボ・バッファローウィング・コールスロー・牛乳です。八王子市は、スポーツクライミング競技のアメリカのホストタウンです。今日は、アメリカの料理を食べます。ガンボはオクラのことで、アメリカ南部のルイジアナ州の料理です。野菜・鶏肉・ウィンナー・エビをトマト・チリで煮込み、オクラでとろみをつけ、ご飯にかけて食べます。バッファローウィングは、ニューヨーク州のバッファローという町で生まれた料理で、揚げたり焼いた鶏肉にすっぱ辛いソースをからめます。今日は、骨付きではなく、切り身肉で作りました。

7月9日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、きなこ揚げパン・ウィンナーと野菜のスープ煮・わかめとじゃこのサラダ・冷凍みかん・牛乳です。東京2020オリンピックには、八王子市ゆかりの選手も出場します。給食で好きだったメニューは何ですか?というアンケートで、柔道の田代未来選手、セーリングの吉田愛選手、ボートの市川友美選手の3名が、きなこ揚げパンと答えてくれました。そこで今日の給食できなこ揚げパンを食べて応援します。

7月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豆腐のうま煮・トマトと卵のスープ・枝豆・牛乳です。今日は、今が旬の八王子産の枝豆を茹でて食べます。今日の地場野菜は、青梗菜・トマト・枝豆です。

7月7日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ツナそぼろちらし・笹かまの翡翠焼き・野菜の彩り和え・七夕汁・冷凍みかん・牛乳です。今日は、七夕にちなんで、笹に見立てた翡翠焼きと、天の川・星・短冊をイメージした七夕汁を作りました。

7月6日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、夏野菜のカレーライス・たまごスープ・ゆでとうもろこし・牛乳です。夏野菜のカレーライスは、校長先生の元気応援メニューです。八王子産のなす・生のさやいんげんなど今が旬の野菜が入ったカレーライスは、彩りもよく水分やビタミン類がたっぷりとれます。しっかり食べて元気に夏をのりきりましょう。今日のとうもろこしは、小比企町の中西農園で今日の朝収穫したものです。1年生に皮をむいてもらいました。

7月5日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ・パンプキンシチュー・豆サラダ・りんごジュースです。今日は、八王子産のかぼちゃを使ってパンプキンシチューを作りました。冬至に食べるので冬が旬と思われがちですが、実は夏野菜です。一口大に切って蒸かし、クリームシチューを作って最後に入れました。今日の地場野菜は、かぼちゃ・きゅうり・キャベツです。

7月2日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、たこ飯・ウズラ卵のからめ煮・筑前煮・スタミナきゅうり・冷凍みかん・牛乳です。今日は、半夏生です。農家では、田植えを終える目安の頃とされています。関西地方では、田んぼに植えた稲の苗が、たこの足のように大地にしっかりと根を張り、たくさん収穫できるようにと祈ってたこを食べる習慣があります。今日は、たこを入れたたこ飯を作りました。

7月1日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・ししゃもの七味焼き・塩肉じゃが・ごまあえ・牛乳です。今日は、八王子産の新玉ねぎを使って塩肉じゃがを作りました。八王子市では年間244トンの玉ねぎが収穫されています。

6月30日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・ほきのごまがらめ・じゃこキャベツ・かきたま汁・さくらんぼ・牛乳です。今日は、五つの輪で体力アップ(筋肉を作ろう)献立です。強い筋肉を作るためには、「たんぱくしつ」と「ビタミン類」を多く含む食べ物を食べます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

お知らせ

自殺防止メッセージ

体罰防止

GIGAスクール