4月19日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・焼きししゃも・じゃがいものそぼろ煮・ボイル野菜のごまじょうゆ・牛乳です。ごまじょうゆドレッシングは、さとう・しょうゆ・米酢・塩・ごま油・白ごまを混ぜ合わせて作ります。ゆでた野菜や、焼いた魚など何にでもあいます。お試しください。

4月16日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、とりごぼうごはん・ちくわのマヨネーズ焼き・田舎汁・牛乳です。ちくわは、マヨネーズ・かつお節粉をまぶして、オーブンで焼きました。

4月15日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン・ポークビーンズ・小松菜とコーンのサラダ・牛乳です。今日は、ポークビーンズの作り方を紹介します。まず、大豆を水にふやかしてから柔らかくゆでます。次に、小麦粉をバターとサラダ油で炒めてブラウンルーを作ります。次に、にんじん・たまねぎ・豚肉を炒め、水を入れて煮ます。次に、豆とトマトピューレ・ケチャップ・砂糖・塩・こしょうで味付けし、最後にブラウンルーとグリンピースを入れて煮込みます。

4月14日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ドライカレーライス・野菜スープ・清見オレンジ・牛乳です。今日から1年生の給食が始まりました。少し早めに支度を始め、自分たちで給食当番をしました。時間はかかりましたが、しっかりとできました。

4月13日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さばの塩焼き・豚汁・ひじきの炒め物・牛乳です。脂ののったさばは、シンプルな塩焼きにしました。

4月12日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ビビンバ・新玉ねぎのスープ・ポップビーンズ・牛乳です。ビビンバは、野菜ナムルと切り干し大根と豚肉を炒めた肉大根を炒めたものをのせ、混ぜて食べます。

4月9日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、八王子ラーメン・ポテトぎょうざ・清見オレンジ・牛乳です。八王子ラーメンは、刻み玉ねぎが特徴ですが、給食では生で提供できないため、さっとゆでて後からトッピングして食べます。ポテトぎょうざは、玉ねぎとベーコンを炒め、蒸かしてつぶしたジャガイモと混ぜて、塩・コショウで味付けし、角形の餃子の皮で棒状に包み、オーブンで焼きました。

4月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、お赤飯・豆腐の眞砂揚げ・小松菜と油揚げの煮びたし・お祝い澄まし汁・牛乳です。今日は、2年生から6年生までの進級をお祝いして、お赤飯と桜型のかまぼこの入った澄まし汁をつくりました。今年度も安全でおいしい給食を作りたいと思います。よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

体罰防止

GIGAスクール