12日の給食

画像1 画像1
献立名

 チキンライス
 いかのハーブ焼き
 グリーンスープ
 カレーこふきいも
 くだもの(清美オレンジ)
 牛乳

です。

 いかのハーブ焼きでは、香りを引き立たせるため、生のパセリとバジルを使用しました。また、焼き上がりもきれいに仕上がるように、バターを一つずつぬっていきました。
 横一小の子どもたちは、よく食べてくれて、残菜も少ないので、とてもうれしいです。

11日の給食

画像1 画像1
献立名

 パン
 コロッケ
 青菜とコーンのソテー
 豆とトマトのスープ
 牛乳

です。
 本日は手作りコロッケを作りました。子どもたちの大好きな人気メニューの一つです。給食室の長谷川フードサービスの方々が、心を込めて一つ一つしっかりと握って、作りました。
 給食が終わって配膳のワゴン車の上の食缶には、たくさん子どもたちが食べてくれたので、残菜がとても少なかったです。

10日の給食

画像1 画像1
献立名

 お赤飯
 玉子焼き
 いりどり
 すまし汁 
 牛乳

です。
 本日より、平成29年度の給食が始まります。昨年度に引き続き、安全でおいしい給食を子どもたちに食べてもらえるように頑張っていきますので、よろしくお願いします。
 子どもたちが、期待を膨らませて迎えた新学期のスタートに相応しいように、今日の献立は、お赤飯にしました。また、すまし汁には、校庭の桜と結び付けて、季節を感じることのできる、桜のかまぼこを入れました。
 横一小の子どもたちは、元気にたくさん食べてくれています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校便り 3月号

学校評価報告書

授業改善推進プラン

学力向上・学習状況改善計画

学力調査結果

ハザードマップ