12日の給食

画像1 画像1
献立名
 ししじゅうし
 ゴーヤチャンプル
 もずくスープ
 きなこちんすこう
 牛乳です。
 今日は、沖縄の郷土料理です。ししじゅうしは豚肉を使った混ぜご飯です。沖縄では、島豆腐と言う固い豆腐がチャンプル(炒め物)に使われます。今日は湯通ししてさらに炒めて固くした豆腐でチャンプルを作りました。ちんすこうには、きなこを入れ給食で食べやすいようにアレンジしました。

11日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 天ぷら(鱚とさつまいも)
 キャベツと胡瓜のしらす和え
 茄子と蕪の味噌汁
 牛乳です。
 今日は、旬の鱚を天ぷらに、地元でとれた茄子と蕪を味噌汁へ入れました。茄子は、油通してから、蕪は、葉も茹でて使いました。旬のおいしさを味わって食べましょう。

8日の給食

画像1 画像1
献立名
 夏野菜のカレーライス
 大根サラダ
 果物
 牛乳です。
 今日のカレーには、夏野菜のいんげん・かぼちゃを入れました。かぼちゃは、小さく切ってから素揚げしました。カレーライスにトッピングをして食べます。大根サラダには八王子でとれた大根を使いました。サラダに入れた赤く見える野菜がビートです。ビートを栽培している農家の方が八王子にいらっしゃいますが、今回は間に合わずに長野のビートを使いました。果物は、旬のメロンです。今日は、夏の旬の野菜をたくさん使いました。
 それで、今日の夏野菜のカレーライスと大根サラダは、校長先生の元気応援メニューです。野菜をたくさん食べて元気になりましょう。

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 穴子ちらし
 いかの松かさ焼き
 冬瓜のそぼろ煮
 七夕汁
 牛乳です。
 今日は、七夕です。七夕にちなみ、星形のかまぼこ・糸に見立てたそうめん・短冊に見立てた人参を入れ、七夕汁を作りました。主食のちらしは、穴子、副菜のそぼろ煮には、旬の冬瓜をれ入れまいた。今日は、旬を活かした献立です。目で見て、味わって日本食の良さを感じてください。

6日の給食

画像1 画像1
献立名
 麻婆麺
 ワンタンスープ
 蒸しとうもろこし
 ミニトマト
 牛乳です。
 今日のとうもろこしは、小比企の中西さんが育てたとうもろこしです。そのとうもろこしを食育の授業で1年生のお友達が皮を剥いてくれました。届いた時には、皮が朝露に濡れていました。お昼の放送で各クラスの代表のお友達が食育の授業で学んだことを発表してくれました。採れたてのおいしいとうもろこしを味わって食べましょう。

5日の給食

画像1 画像1
献立名
 バターライス
 ピカジーニョ
 鶏肉のビナグレッチソース掛け
 ビーンズスープ
 オレンジジュースです。
 あと1か月でブラジルでオリンピックが開催されます。日本は、28競技306種目に参加します。そこで、今日は、ブラジル料理を給食で食べやすいようにアレンジしたピカジーニョとビナグレッチソースを作りました。ブラジル料理を食べて、いろいろな国の選手や日本の選手を応援しましょう。

4日の給食

画像1 画像1
献立名
 フィッシュサンド(セルフ)
 野菜のカレースープ煮
 枝豆
 牛乳です。
 枝豆は6月ごろから9月ごろが旬の野菜です。枝豆は、大豆の未成熟な状態なので、豆にはないビタミンCがあり、大豆の良さのタンパク質も豊富にあります。海外では、枝豆がスナックのようによく食べられているそうです。給食で食べるのは、今日だけですが、暑くなり、食欲のない時などに食べると元気が出ると思います。

1日の給食

画像1 画像1
献立名
 蛸飯
 きびなごのから揚げ
 塩肉じゃが
 沢煮椀
 牛乳です。
 今日は、半夏生です。関西では、この日に蛸を食べて稲の豊作を願うそうです。給食でもだしと昆布で煮た蛸をご飯に炊き込みました。横山第一小学校でも5年生が苗を植えました。5年生の稲が豊作になるように、願って食べましょう。

30日の給食

画像1 画像1
献立名
 わかめご飯
 鶏肉のレモンソース
 キャベツとベーコンのソテー
 茄子の味噌汁
 牛乳です。
 今日の給食で使った地元の野菜は、ソテーのキャベツと味噌汁の大根・茄子です。どれも新鮮でおいしい野菜です。味わって食べてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学力向上

学校評価報告書