15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名
 ごはん
 天ぷら(キス・夏野菜のリザーブ)
 青菜とさつま揚げの酢味噌和え
 茄子の味噌汁
 牛乳です。
 今日は、夏野菜に興味を持つように、夏野菜のオクラとかぼちゃのリザーブです。リザーブの結果は、かぼちゃを選ぶ児童が多かったです。夏野菜はオクラ・かぼちゃのほかに茄子を使いました。今日も、茄子・小松菜は地域の方が作った野菜です。

14日の給食

画像1 画像1
献立名
 ごはん
 豆腐のカレー煮
 トマトとたまごのスープ
 牛乳
 です。
 旬の八王子の完熟トマトを使い、トマトとたまごのスープを作りました。トマトは、八王子の鈴木さんのトマトです。完熟で真っ赤なトマトです。このスープは、完熟トマトが手に入るこの時期だけの限定スープです。主菜の豆腐のカレー煮は、スパイスを効かせたはっきりした味に仕上げました。

11日の給食

画像1 画像1
献立名
 夏野菜カレーライス(かぼちゃといんげん)
 コールスロー
 黄桃のヨーグルト掛け
 牛乳です。
 今日の旬の夏野菜は、いんげんとかぼちゃです。八王子の小杉さんが作ったいんげんと小比企の中西さんが作ったかぼちゃをカレーに入れました。かぼちゃは、素揚げをして、かぼちゃの甘さをだしました。煮物のかぼちゃが苦手でも、揚げたかぼちゃなら、児童はきっとおいしさがわかります。横一小の夏野菜カレーは、地元のかぼちゃがとれる時期だけの限定カレーです。

10日の給食

画像1 画像1
献立名
 ごはん
 エビチリ
 麻婆茄子
 中華スープ
 牛乳です。
 今日は、旬の茄子を使うメニューを考えました。茄子は、八王子の谷合さんと秋山さんが作った新鮮な茄子です。その茄子で中華の定番の麻婆茄子を作りました。エビチリは、児童向けに辛さを抑えて作りました。

9日の給食

画像1 画像1
献立名
 ソフトフランスパン
 白身魚のごまマヨネーズ焼き
 ラタトゥユ
 カントリーポテト
 オレンジポンチ
 牛乳です。
 今日は、旬の茄子(町田の田中さん)・ズッキーニ(八王子の小林さんが作ってくださった)の夏野菜を使うラタトゥユを作りました。夏野菜には水分と体によいポリフェノールが多く含まれています。初めて食べるお友達は一口から挑戦をしてほしいです。

8日の給食

画像1 画像1
献立名
 あんかけ焼きそば(夏バージョン)
 蒸しとうもろこし
 ワンタンスープ
 果物(冷凍ミカン)
 牛乳です。
 今日のとうもろこしは、小比企の中西真一さんのとうもろこしです。先までぎっしし、実が詰まったとうもろこしです。このとうもろこしを1年生が生活科の授業で皮を剥きました。とうもろこしの匂い・触感・皮の枚数などを観察しました。

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 穴子ちらし
 冬瓜のそぼろ煮
 鶉の卵のカレー煮
 七夕汁
 牛乳です。
 今日は、七夕です。七夕にちなみ、そうめんと星形のかまぼこを入れた七夕汁を作りました。旬の食材は、穴子と冬瓜です。穴子はちらしずしに入れました。冬瓜はそぼろ煮にしました。冬瓜の味付けは、児童向けに少し甘めにしました。

4日の給食

画像1 画像1
献立名
 胡麻ナッツごはん
 青椒肉絲(豚肉)
 酸辣湯
 果物(西瓜)
 牛乳です。
 今日は、旬のピーマン・いんげんを使う中華料理です。青椒肉絲のピーマンはすずしろ22の方が届けてくれた町田のピーマンです。酸辣湯は児童向けに、酸味・辛さを抑えて作りました。今日の主食・主菜・汁物・デザートの組み合わせは、夏だけの限定です。

3日の給食

画像1 画像1
献立名
 梅ご飯
 いかの松ぼっくり煮
 肉じゃが
 枝豆
 牛乳です。
 今日の枝豆は、八王子の高麗さんが作った枝豆です。枝豆を給食で使うのは、今日だけです。

2日の給食

画像1 画像1
献立名
 パインパン
 鯵のベニエ
 ポテトとベーコンのソテー
 コーンスープ
 牛乳です。
 旬の鯵・トマト・コーンを使う献立を考えました。ベニエはフランス語でフリッタです。鯵を食べやすいように、フリッタには、カレー粉を入れ、バジルの入ったトマトソースをかけました。夏限定のベニエです。

1日の給食

画像1 画像1
献立名
 ガーリックライス(カレー風味)
 チキンビーンズ
 蕪のサラダ
 果物(メロン)
 牛乳です。
 ガーリックライス・チキンビーンズにスパイスを効かせ、暑くても食べやすく味付けをしました。サラダに使う蕪は八王子の中西さん・きゅうりは町田の田中さんが作ってくださった野菜です。この時期は、地域でとれる野菜の種類が多く、新鮮でおいしいです。横一小でも、積極的に地域の方が作ってくださった野菜を給食に取り入れたいと考えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校案内

学力向上

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校便り 3月号

学校評価報告書