★11月30日(金)の献立☆

♪バーガーパン 主菜のリザーブ給食(とんかつかフィッシュフライ) オニオンサラダ コンソメスープ 牛乳♪
 きょうは主菜のリザーブ給食です。あらかじめ子どもたちには選んでもらいました。1年生のクラスでは、子どもたちの記憶もない状態なので、先生たちが選んだおかずを言いながら配っていました。主食・主菜・副菜をそろえてたべるようにすると、バランスのよい食事になることを少しでも覚えてほしいとおもいます。
画像1 画像1

★11月29日(木)の献立☆

♪中華丼 コーンとたまごのスープ 棒餃子 牛乳♪
  社会科見学でいない6年生からきょうの給食が食べられなくて残念だ。といっているのが担任を通して聞こえてきました。この組み合わせがとっても好きな様子でした。餃子には干しほたてをいれて作りましたのでだしがきいてとってもおいしかったです。
画像1 画像1

★11月28日(水)の献立☆

♪ツナそぼろちらし(のり付) すいとん 牛乳♪
 昨日の同じような献立ですが、きょうはツナをごはんにいれておすしにしました。のりをつけているので、ちらしてもよしです。すいとんはかぼちゃの皮や種をとり、ふかしてつぶしたものを粉にいれて作りました。かぼちゃの黄色がとても目立ってきれいに仕上がりました。
画像1 画像1

★11月27日(火)の献立☆

♪さけとレタスのチャーハン ワンタンスープ ナムル 牛乳♪
 さけも旬をむかえてきました。レタスといっしょにいためてご飯にまぜてみました。レタスのシャキシャキ感がもう少しのこるとよかったのですが、やはり加熱すると無理がありますね。スープの具もたくさんはいらず、あっさりとしていておいしかったです。
画像1 画像1

★11月26日(月)の献立☆

♪ナン キーマカレー ベイクドポテト オニオンスープ 牛乳♪
 キーマカレーには大豆をいれて作りましたが、パンにつけて食べる時にちょっと食べにくかったかな・・とおもいました。スープはたまねぎをどろどろになるまでいためてから作りましたので、給食室からのたまねぎの甘くていいにおいがもれてきて、食欲を誘いました。
画像1 画像1

☆11月22日(木)の献立☆

♪かてめし やきいも きのこのスープ 牛乳♪
 かてめしは八王子の郷土料理です。昔、米は貴重なたべもので量をふやすために、いろいろな材料をいれて作りました。「かて」は具という意味をもっています。勤労感謝によせて食べ物に感謝し、働く人たちに感謝をして食べられる幸せをかみしめられる子どもたちに育ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★11月21日(水)の献立☆

♪開化どん つみれじる みかん 牛乳♪
 つみれじるは、タラのすり身やとりのひきにくをよくまぜあわせて、汁物の中に落として作りました。きれいにできたのですが、ごぼうのアクに染まってしまい黒っぽくなってしまいました。残念!
画像1 画像1

★11月20日(火)の献立☆

♪ミルクパン アジの香草パン粉 ペペロンチーノ ボルシチ 牛乳♪
 アジに下味をつけパセリやバジルをつけ、パン粉をふって焼きました。アジフィレにすると骨がどうしてもあるので、切り身で作りました。ボルシチはロシアの代表的な煮込み料理です。肉や野菜を長時間煮込んだ料理で、寒い日にはぴったりです。
画像1 画像1

★11月19日(月)の献立☆

♪バターライス えびクリームソース トマトスープ ミックスフルーツ缶 ヨーグルト♪
 ごはんの上にえびたくさんのクリームソースをかけて食べます。ごはんには押し麦をいれてたいてみました。押し麦は食物繊維がたくさんふくまれているので、腸の働きを活発にして便秘をふせぎ、健康な身体を作ります。
画像1 画像1

★11月16日(金)の献立☆

♪とりそぼろごはん けんちんじる りんご缶 牛乳♪
 寒くなってきましたので、あたたかなけんちんじるのような汁物が恋しくなってきました。けんちんじるは肉などを使わない料理ですが、とりにくを使って作りました。またごま油でごぼうやとうふをいため、香りをひきだしてからしるものにしました。
画像1 画像1

★11月14日(水)の献立☆

♪スパゲティミートソース 野菜スープ みかん 牛乳♪
 すっかりとみかんの色もおいしそうなオレンジ色になりました。ノーワックスの塩みかんは農薬をなるべく使わず、虫よけに塩やニンニク、しょうがや唐辛子のエキスに酢を加えたものを木に散布して作っています。塩みかんは皮が厚くてしっかりとしています。おいしい甘さになってきました。
画像1 画像1

★11月15日(木)の献立☆

♪ごこくごはん のりのつくだに あこうだいの照り焼き 里芋のうまに 牛乳♪
 五穀ご飯は黒米やもちごめ、麦やきびをいれてたきあげました。たくと赤くなり赤飯のようになります。あこうだいは昔から赤魚の名前で売られています。体が赤く「たい」ににているところからお祝いにつかわれることがあります。きょうは、横山1小の115歳の誕生日なので、この献立になりました。
画像1 画像1

★11月13日(火)の献立☆

♪吹き寄せごはん なめこじる 揚げごぼう 牛乳♪
 吹き寄せごはんが献立にでてくると「秋」を感じさせてくれます。吹き寄せは、いちょうやもみじの葉っぱ、どんぐりなどが風にとばされてざわざわとした音が秋の風情を感じます。いろいろな材料をいれて、もちごめとともに作りました。米も新米です。
画像1 画像1

★11月12日(月)の献立☆

♪チキンカレーライス 海鮮はるさめ わかめスープ 牛乳♪
 子どもたちの好きなカレーライスはとりにくのカレーライスです。とりにくは貧血や虚弱体質を治し、体力を補うのによい食べ物です。
画像1 画像1

★11月9日(金)の献立☆

♪きびごはん サバの韓国風味噌煮 ラーサイ 豆腐ときくらげのスープ 牛乳♪
 サバはトウバンジャンやねぎ味噌などで韓国風ににました。最後はごまをすりごまにして仕上げました。いつもの味噌煮を少しアレンジしてみました。ご家庭でもどうぞ・・
画像1 画像1

★11月8日(木)の献立☆

♪たこめし きんぴら さつまじる くるみこうなご 牛乳♪
 きょうは日にちのごろあわせで、「いい歯の日」です。よくかんで食べるような食材や歯によい食べ物をえらんで作りました。体のためによいものは、比較的子どもたちには苦手なものが多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★11月8日(木)の献立☆

♪黒砂糖パン ツナのさんがやき ポークビーンズ 牛乳♪
 久しぶりの黒パンは子どもたちもよく食べていました。作品展がちかいので制作に時間がかかり、低学年は給食時間までさしかかってしまって、食べる時間も少しとられているようなのが心配でしたが、しっかりと食べてきています。1学期に比べ、2年生がようやくよく食べれるようになってきたのがうれしいですね。
 ツナのさんが焼きは、ツナや豆腐などをいれてハンバーグ風に味噌味で作りました。もともとさんが焼きは、千葉県などの猟師町からはやりだしたようです。
画像1 画像1

★11月6日(火)の献立☆

♪五目汁そば 豚の角煮 沖縄風ドーナッツ 牛乳♪
 こんな寒い日にはきょうのようなそばがとってもおいしいですね。そばには片栗粉でとろみをつけてあるので、さめにくくぴったりでした。そばにはいかやえびの魚介類をいれ、豚肉ははいっていません。角煮をのせて食べるようにしましょう。
画像1 画像1

★11月5日(月)の献立☆

♪わかめごはん 千草焼 野菜のうまに みかん 牛乳♪
 千草焼は材料を細かくして卵焼きにしたものです。この中には、プロセスチーズの5ミリにカットしたものをいれて焼いてみました。またうまには、ごぼうやにんじん、れんこんや大根をしょうゆ味でくずれないようににました。子どもの苦手な野菜をたくさん使いました。
画像1 画像1

★11月2日(金)の献立☆

♪チキンライス abcスープ ポテトと大豆の磯揚げ 牛乳♪
 チキンライスは子どもたちの好き嫌いのはっきりした献立です。子どもたち一人ひとりに配られる量も多いほうではないとおもいますが、残してしまうんです。残念・・・ 
 磯揚げはじゃがいもを角切りにして油でからあげにします。大豆はゆでてから片栗粉をまぶして油であげます。ふたつをあわせて青のりと塩をからませて出来上がりです。さっぱりとしてよく食べていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 
前日準備(6年生)