★1月17日(木)の献立☆

♪マーボーどん わかめスープ ごまめ 牛乳♪
 今月はお正月のおせち料理でだされる献立を多く取り入れています。きょうのごまめもそうですね。田作りともいわれ、かたくちいわしをからいりしてしょうゆやみりんなどのたれを煮詰めていわしとまぜて作る料理です。田作りはこの小魚を肥料にしたことから、豊作になるように願いがこめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★1月16日(木)の献立☆

♪今年のえとのパン(へび型) 冬野菜のグラタン ごぼうスープ みかん 牛乳♪
 ことしのえとは、へびどしです。パン屋さんにお願いして作ってもらいましたが、むずかしかったようですね。グラタンには、里芋や大根 ブロッコリーをいれて作ってみました。1月の畑には大根やブロッコリーが寒い中で頑張っています。そんな元気な野菜を使ってつくりました。大根のシャキシャキを残すのがむずかしかったです。
画像1 画像1

★1月15日(火)の献立☆

♪豚すきどん もずくのスープ ポップビーンズ 牛乳♪
 前日の雪のために物資もとどこおりましたが、無事に作ることができてほっとしています。すき焼き風に焼き豆腐や春菊をいれて作りました。春菊の香りがとてもして、冬の野菜のおいしさを感じることができました。
画像1 画像1

★1月11日(金)の献立☆

♪ごぼうずし かきたまじる 白玉あずき 牛乳♪
 きょうは鏡びらきです。お正月に年神様にお供えしていた鏡餅をさげて、お雑煮やお汁粉にして食べます。なかなかいまでは神棚を飾っている家庭もすくなくなり、鏡餅をお供えするところも減ってきているのではないかとおもいますが、昔から続く日本の伝統的な行事は残しておきたい気持ちです。
 給食では、白玉粉(もちごめの粉)と上新粉(米の粉)をあわせてだんごを作り、あずきをお汁粉風に作ってからめてだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★1月10日(木)の献立☆

♪ななくさぞうすい まつかぜやき 野菜のにもの くだもの 牛乳♪
 3学期の給食がはじまりました。安全でおいしい給食を作りますのでどうぞよろしくお願いします。
 春の七草の大根やカブ、せりの3種類をいれて作りました。松風焼きや煮物も正月のおせち料理によく作られますね。
画像1 画像1

★12月20日(木)の献立☆

♪クリスマス おたのしみこんだて♪

 今日の献立は、おたのしみで内緒でした。フライドチキンは柔らかくジューシーでした。ココアケーキのパウダーシュガーは、雪のイメージできれいでした。
 2学期最後の給食となりました。ご理解ご協力に感謝いたします。3学期は平成25年1月10日(木)より給食が始まります。どうぞよい年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

★12月19日(水)の献立☆

♪ごはん さごちのゆずゆうあん焼き 根菜汁 かぼちゃのいとこに♪

 12月21日は冬至です。この日に「ゆず湯」に入り、「冬至かぼちゃ」を食べる風習が日本にはあります。かぼちゃは、目や鼻の粘膜を強くして風邪の予防に効果的な栄養素、カロテンを多く含んでいます。昔の人は、夏にとれたかぼちゃを大事に保存し、冬至に無病息災を願って食べるようになったと伝えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★12月18日(火)の献立☆

♪ことしのえとたつのこパン ポークシチュー つぼみ野菜のチーズ焼き♪

 今年の干支は辰です。間もなく辰年が終わろうとしています。来年は巳年ですね。
画像1 画像1

★12月17日(月)の献立☆

♪ごまごはん のりたま 豆腐の中華いため フルーツヨーグルト♪

 昨日の暖かさにほっとしたところですが、今日はまた寒さが身にしみます。「のりたま」は、袋に入った既製のふりかけではなく手をかけた手作りです。ごまの香ばしさとよく合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★12月14日(金)の献立☆

♪きのこピラフ いかのかりんと揚げ ミネストローネスープ くだもの♪

 ピラフは、しめじとにんじんの赤で紅葉のようにきれいな彩りとなりましたが、季節は秋から冬へと寒さが厳しくなってきましたね。
画像1 画像1

★11月30日(金)の献立☆

♪バーガーパン 主菜のリザーブ給食(とんかつかフィッシュフライ) オニオンサラダ コンソメスープ 牛乳♪
 きょうは主菜のリザーブ給食です。あらかじめ子どもたちには選んでもらいました。1年生のクラスでは、子どもたちの記憶もない状態なので、先生たちが選んだおかずを言いながら配っていました。主食・主菜・副菜をそろえてたべるようにすると、バランスのよい食事になることを少しでも覚えてほしいとおもいます。
画像1 画像1

★11月29日(木)の献立☆

♪中華丼 コーンとたまごのスープ 棒餃子 牛乳♪
  社会科見学でいない6年生からきょうの給食が食べられなくて残念だ。といっているのが担任を通して聞こえてきました。この組み合わせがとっても好きな様子でした。餃子には干しほたてをいれて作りましたのでだしがきいてとってもおいしかったです。
画像1 画像1

★11月28日(水)の献立☆

♪ツナそぼろちらし(のり付) すいとん 牛乳♪
 昨日の同じような献立ですが、きょうはツナをごはんにいれておすしにしました。のりをつけているので、ちらしてもよしです。すいとんはかぼちゃの皮や種をとり、ふかしてつぶしたものを粉にいれて作りました。かぼちゃの黄色がとても目立ってきれいに仕上がりました。
画像1 画像1

★11月27日(火)の献立☆

♪さけとレタスのチャーハン ワンタンスープ ナムル 牛乳♪
 さけも旬をむかえてきました。レタスといっしょにいためてご飯にまぜてみました。レタスのシャキシャキ感がもう少しのこるとよかったのですが、やはり加熱すると無理がありますね。スープの具もたくさんはいらず、あっさりとしていておいしかったです。
画像1 画像1

★11月26日(月)の献立☆

♪ナン キーマカレー ベイクドポテト オニオンスープ 牛乳♪
 キーマカレーには大豆をいれて作りましたが、パンにつけて食べる時にちょっと食べにくかったかな・・とおもいました。スープはたまねぎをどろどろになるまでいためてから作りましたので、給食室からのたまねぎの甘くていいにおいがもれてきて、食欲を誘いました。
画像1 画像1

☆11月22日(木)の献立☆

♪かてめし やきいも きのこのスープ 牛乳♪
 かてめしは八王子の郷土料理です。昔、米は貴重なたべもので量をふやすために、いろいろな材料をいれて作りました。「かて」は具という意味をもっています。勤労感謝によせて食べ物に感謝し、働く人たちに感謝をして食べられる幸せをかみしめられる子どもたちに育ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

★11月21日(水)の献立☆

♪開化どん つみれじる みかん 牛乳♪
 つみれじるは、タラのすり身やとりのひきにくをよくまぜあわせて、汁物の中に落として作りました。きれいにできたのですが、ごぼうのアクに染まってしまい黒っぽくなってしまいました。残念!
画像1 画像1

★11月20日(火)の献立☆

♪ミルクパン アジの香草パン粉 ペペロンチーノ ボルシチ 牛乳♪
 アジに下味をつけパセリやバジルをつけ、パン粉をふって焼きました。アジフィレにすると骨がどうしてもあるので、切り身で作りました。ボルシチはロシアの代表的な煮込み料理です。肉や野菜を長時間煮込んだ料理で、寒い日にはぴったりです。
画像1 画像1

★11月19日(月)の献立☆

♪バターライス えびクリームソース トマトスープ ミックスフルーツ缶 ヨーグルト♪
 ごはんの上にえびたくさんのクリームソースをかけて食べます。ごはんには押し麦をいれてたいてみました。押し麦は食物繊維がたくさんふくまれているので、腸の働きを活発にして便秘をふせぎ、健康な身体を作ります。
画像1 画像1

★11月16日(金)の献立☆

♪とりそぼろごはん けんちんじる りんご缶 牛乳♪
 寒くなってきましたので、あたたかなけんちんじるのような汁物が恋しくなってきました。けんちんじるは肉などを使わない料理ですが、とりにくを使って作りました。またごま油でごぼうやとうふをいため、香りをひきだしてからしるものにしました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31