☆5月19日(木)献立☆

♫チャーハン 春雨スープ うずらたまごのからめに 牛乳♫
チャーハンは、家庭のようにごはんをいためてさらさらに仕上げるという作り方は給食のような大量調理では無理なので、米に調味料をいれてたき、具は具でいためたものを、たきあがったご飯にまぜあわせて作ります。
画像1 画像1

☆5月18日(水)献立☆

♫ごはん アーモンドふりかけ にくじゃが 焼きシシャモ(カレー味) 牛乳♫
ふりかけは、給食室の手作りです。丁寧にお釜でいりつけてつくりました。アーモンドやごまなどの種実類を多く使って作りました。ごまは、小さな体で大きな力をもっています。主な働きは、血管の壁にこびりついているコレステロールを取り除き、動脈硬化を予防し、血圧を下げ、生活習慣病を予防や治療に役立ちます。運動会が近づき、練習で給食を食べるのも遅れがちになりました。1年生には、このふりかけを教室でご飯にかけて配るように話しました。そうするとのこさないでふりかけを食べてくれます。
画像1 画像1

☆5月17日(火)献立☆

♫スパゲティミートソース ごまポテト 牛乳♫
ミートソースは、大豆をゆでてどろどろになるまでミキサーにかけたものをいれてつくります。玉ねぎが新たまねぎなので、水分が多くてなかなかいつものようにはできませんでした。ミートは、朝9時ごろから玉ねぎを炒めはじめて11時50分ぐらいまで煮込みます。
画像1 画像1

☆5月16日(月)献立☆

♫カレーライス 福神漬け くだもの(ミックスフルーツ) 牛乳♫
久しぶりのカレーライスです。4月は計画停電予定になっていましたので、カレーシチューになりました。本当に久しぶりの献立です。また、福神漬けは、大根とれんこん、にんじんを使って給食室で作りました。
画像1 画像1

☆5月13日(金)献立☆

♫ゆかりごはん 四川豆腐 きのこのガーリックいため 牛乳♫
四川豆腐は、中国の四川というところの代表的な料理です。豆板醤がたっぷりと入ってとても辛いものですが、給食なので少しだけ辛くしました。きのこのいためものは、しめじとえのきだけを使って作りました。きのこ類は比較的子どもたちが苦手な食材ですが、ベーコンを使ってすこし洋風に作ってみました。
画像1 画像1

☆5月12日(木)献立☆

♫バターロール ポテトグラタン コーンとたまごのスープ フレンチサラダ 牛乳♫
コーンとたまごのスープは、削り節でダシをとってから作っています。玉ねぎやキャベツ、じゃがいもなど新になってきましたので、にすぎると形がなくなってしまうので注意しながら作りました。
画像1 画像1

☆5月11日(水)献立☆

♫ごはん 納豆(のり付) いかのぴりから味噌焼き 五目きんぴら 牛乳♫
納豆は、東日本大震災の影響で手に入りにくい食材になっていましたが、近ごろでは生産もまにあうようになり、いつでも食べられるようになりました。納豆に使う大豆ですが、北海道産の遺伝子組み換えをしていないものを一括購入で使用しています。ひとり25gの納豆です。
画像1 画像1

☆5月10日(火)献立☆

♫ししじゅうし ぴりからワンタンスープ 揚げボールのにもの 牛乳♫
ししじゅうしは、沖縄風の混ぜご飯です。生姜をいれてさっぱりと作っています。スープは、とうがらしとにんにくのすりおろしを仕上げにいれてみました。ピリッとして夏むきです。にんにくは、疲れを防ぐ働きがあるので焼肉などと一緒に食べるとよいでしょう。
画像1 画像1

☆5月9日(月)献立☆

♫麦ごはん 松風焼き 揚げじゃがの煮物 くだもの(日向夏) 牛乳♫
ひゅうがなつは、宮崎県の特産で、今が旬のくだものです。グレープフルーツやレモンのようなすっぱさがあるみかんです。さっぱりとして初夏においしいみかんです。
にものは、じゃがいもだけ揚げて煮物にまぜて作りましたが、野菜がたっぷりなので、子どもたちは食べてくれるでしょうか。
画像1 画像1

☆5月6日(金)献立☆

♫カントリーブレッド クリームシチュー 豆腐だんごのきなこあえ オレンジジュース♫
パンの上には粉がふりかかった白いパンです。きょうは、全体的に白っぽい献立になってしまいました。とうふだんごは、とうふや白玉粉、上新粉をいれてだんごにしてゆでました。ゆでただんごにきなこざとうをまぶして作りました。ちょっとボリュームがあったかもしれません。
画像1 画像1

☆5月2日(月)献立☆

♫ごはん にらたまやき 切干だいこんのいために 煮豆 牛乳♫
今日から5月だというのにまだまだ肌寒いですね。でも季節はしっかり春なんです。たけのこやアスパラガス、春きゃべつなどおいしいものがいっぱいです。わたしもこの連休で夏やさいの苗植えを準備しました。野菜だけでなく、にわとりもあたたかくなると、エサをたくさん食べてくるので卵をたくさん産んでくれます。きょうはにらやじゃこをいれて卵焼きをつくりました。
画像1 画像1

☆4月28日(木)献立☆

♫セルフサンド(ウィンナー) 春野菜のクリームに ミニトマト りんごジュース♫
自分でウィンナーをパンにはさんで食べましょう。春野菜は、新キャベツや新たまねぎそしてアスパラガスを使って作りました。今年とれた新しい野菜たち・・おいしいのですが水っぽくて溶けやすいので作るのに注意が必要です。とけてなくなってしまうからです。もう確実に春がきたんだなーとちょっとほっとしています。
画像1 画像1

☆4月27日(水)献立☆

♫にんじんごはん 厚焼き玉子 たけのことえんどうの味噌いため くだもの(清見オレンジ) 牛乳♫
たけのこと新じゃがとさやえんどうの旬三昧です。味噌しょうゆ味でおいしく作りました。
画像1 画像1

☆4月26日(火)献立☆

♫ゆかりごはん たけのこわかめのがんも 五目にまめ 牛乳♫
新緑がまぶしい季節になりました。きょうは、1年・2年生の遠足です。昨年は天気もわるく寒い日でしたが、今年はよかったですね。
きゅうしょくは、旬のたけのことわかめを使ってがんもをつくりました。ひとり2個づつです。また、にまめも大豆がほんのりとあまくておいしい豆で、味がよくしみてとてもおいしく作ることができました。
画像1 画像1

☆4月25日(月)献立☆

♫麦ごはん 納豆(のり付) さばの味噌煮 のっぺいじる 牛乳♫
麦ごはんは、押し麦をつかいました。食べるとプチッとした歯触りがとても好きですね。米は天候に左右されますが、麦のような雑穀は、強いので天候に左右されずに育つということです。食物繊維が多く含まれているのでぜひ、食べてほしいですね。
画像1 画像1

☆4月22日(金)献立☆

♫ひじきとまいたけのごはん にくじゃが 煮豆 牛乳♫
ごはんの中には、ひじきやまいたけ、油揚げをいれてご飯を作りました。1年生たちに聞いてみました。ご飯に入っているのは何かな?はっきりと答えられましたが、ひじきはどこでとれたか迷ってましたね。ひじきは、海だよーというとあーそうか。わかめと同じだよ・・というと納得してました。
画像1 画像1

☆4月21日(木)献立☆

♫たけのこごはん みそしる 焼きシシャモ 牛乳♫
いまが旬のたけのこを使ってたけのこごはんを作りました。今年の冬が寒かったために、ずいぶんおそかったようにおもいます。それでもやわらかくて、おいしいにおいがしました。 きょうは、1年生の生活科で食育の話をしました。その時にちょっと
1年生に聞いてみました。シシャモを食べたことのない人は・・・クラスに5人は確実にいましたね。ちょっとびっくりです。おなかに卵のある魚だよ・・というと少しふえました。魚の名前や献立の名前を覚えようという話や、生き物の命をいただいて私たちが生きていることなどを話しました。1年生がんばってなんでも食べられるようにしましょうね。
画像1 画像1

☆4月20日(水)献立☆

♫スパゲティミートソース いそべフレンチ くだもの(清見オレンジ) 牛乳♫
今日から1年生の給食もはじまり、全員で約750食分の給食を作ることになりました。1年生の子どもたちの配膳風景はのちほどのせたいとおもいます。緊張して先生の話をよく聞いていました。明日は、1年生の子どもたちに給食の話をしにいきます。
画像1 画像1

☆4月19日(火)献立☆

♫クッパ とりにくのバンバンジー焼き マーボー春雨 牛乳♫
久しぶりのマーボー春雨です。市販のきくらげや春雨は中国産がほとんどですが、給食ではこの両方とも国産のものを使って作りました。大分や長崎、熊本県産のものです。
輸入ものより高価ですが、安全性を考えてあえて国産のものを使いました。
画像1 画像1

☆4月18日(月)献立☆

♫マーボーどん ワンタンスープ ちくわのマヨネーズ焼き 牛乳♫
マーボーどんは、赤みそと八丁みそのはいったマーボーです。豆腐は1センチ角にきり、
75°Cまでに温度をあげ、確認してから使います。横山一小のマーボー豆腐はこの味よ!といえるような味付けも大事にしたいとおもいます。ちくわのマヨネーズ焼きは、こげやすくまた、焼くと硬くなってしまいます。気をつけているのですが・・・
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31