3月15日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ししじゅうし
 ツナの山河焼き
 のり和え
 けんちん汁
 牛乳

 です。

 ししじゅうしは沖縄県の炊き込みごはんです。「しし」は豚肉、「じゅうし」は炊き込みごはんのことです。昔の沖縄では、お祝い事や冬至の時に食べていたそうです。さつまいもを混ぜれば「いもじゅうし」、いろいろな具を混ぜれば「五目じゅうし」になります。

 沖縄県は、黒豚やさとうきび、海藻が豊富です。気候が暑い国なので、疲れた体をなおす力がある豚肉をよく使います。そして、ミネラルの多い海藻をよく食べます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」

GIGAスクール