3月10日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ゆかりごはん
 さばのみそ煮
 ひじきの炒め煮
 豚汁
 牛乳

 です。

 今日の給食は、6年1組のみなさんが家庭科の授業で考えてくれた献立です。

 副菜は、ひじきの炒め煮です。海に囲まれた日本に住む私たちにとって、昆布やわかめ、ひじき、のりなどの海そうは、大昔からなじみ深いものでした。
 
 ひじきは、カルシウム、鉄、食物繊維がたくさん含まれています。みなさんの骨や歯を作ったり、貧血を予防したり、おなかのそうじをしてくれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」

GIGAスクール