2月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 炊き込みごはん
 さばの竜田揚げ
 温野菜サラダ
 みそ汁
 牛乳

 です。

 今日の給食は中学生が考えたバランス献立です。

 四谷中学校の小澤なつみさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。小澤さんから給食を食べてくれるみなさんへメッセージです。

 今回の献立では、魚をメインに野菜を多くとれて彩りが良く、目でも楽しんでもらえるメニューにしました。現代の食事は、昔に比べて魚を食べる習慣が減っているとニュースで見て、今回は食べやすく竜田揚げにしました。炊き込みご飯は化学調味料を使わずに、しいたけの戻し汁と鶏肉からでるうま味だけで素材の味を楽しめるようにしました。温野菜はゆでることで多くの野菜がとれます。

 写真2:さばを揚げている様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」

書初め展