Diary 学校日記

卓球部:7月26日(木)の練習

公開日
2018/07/26
更新日
2018/07/26

卓球部

今日のメニューは、シャドープレー(Fツッツキ回り込み10回×2)のあと、三球目攻撃、ドライブブロック、ロングサーブからのオール、短いサーブからのオール、5分休憩の後、多球練(FD上、FD下、BD.上、BD下、きりかえし、オールF、FB回り込み、FBランダム、Fブロック、Bフリック、チキータ、ロビング)、最後にゲーム練と課題練習でした。今日は曇り空で気温が落ち着き、過ごしやすい天候だったせいもあり、4時間集中して楽しく活動できました。多球練も、一年生が上手になってきたこともあって、出す球の速さが早くなってきました。最後のゲーム練をみていると、多球練の成果が出ています。朝のミーティングで柳澤部長から「相手の取りにくいレシーブを出す」ことを今日の目標にするよう指示がありましたが、フリックなどを使い、各がレシーブを工夫することができました。また休憩時間を利用して、2年生が自主的に台の上を拭いてくれたり、台のネジを取り替え、修復してくれたりしました。2年生を中心に部員のやる気が感じられ、本当に嬉しいです。