美術部校外活動「動きのカガク展」5
- 公開日
- 2015/09/01
- 更新日
- 2015/09/01
美術部2015
8/19(水)「動きのカガク展」鑑賞会 つづき
左写真:「何かある・・・?」
水を表現した3つの作品。しゃがんで、のぞいて見ます。
手で触ってみると、ビー玉のようなものが動いたり、
本物の水のようなものがうごいたり。
淡い色がとても美しい作品でした。
右写真:巨大ゴミ袋!?のようなものが、ふくらんだり、しぼんだり。
まるで波のような、風のような、生き物が呼吸しているような作品です。
******************************
ブログの続きですが、ここで参加部員の感想を紹介します。↓
1年 部員N
今回の「動きのカガク展」はとても楽しかったです。
特に面白いなと思った作品は、最初の身近な物の影で作られた街のような作品です。
列車の中から見た風景みたいで可愛かったです。
一つだけ筒の中にペンギンのような小さなフィギアが隠されていたところは、
面白いなと思いました。
この作品以外もとても面白かったです。
自分でも家で、何か身近な物で作りたいなと思いました。