学校日記

平成24年5月29日(火)献立

公開日
2012/05/29
更新日
2012/05/29

今日の給食

・ごはん  のりの佃煮
・笹かまぼこのカレー揚げ
・五目煮豆
・味噌汁
・牛乳

のりの佃煮は、給食室で手作りしました。乾燥のりを水でもどし、それにしょう油・砂糖・みりん・酒を加えてとろりとするまで加熱すると出来上がります。保存する必要がないので、市販のものより塩味少なめです。

五目煮豆は、大豆に大きさを合わせて野菜を切ります。大きさを同じにしないと火の通りが違ってしまいます。中野北小と合わせて600人分の野菜をさいの目に切るのは大変な作業です。
大豆は、軟らかく煮ておきます。次に、肉を炒め、野菜を加え煮て、大豆を入れ味がなじむまでコトコト煮ていきます。
ご存知のように、野菜の煮ものは手間がかかる料理です。
しかし残念なことに、多くの子どもたちは、五目煮豆が苦手なようです。今日の煮豆も半分以上残って帰ってくるクラスがありました。きれいに食べられていたクラスは数えるほどでした。
栄養的に、とても体に良い献立なのですが、残していては、栄養にはなりません。また、ごみになり、もったいないですね。意識して食べるように心がけたいものです。