実感を伴う活動・・・1年生算数
- 公開日
- 2014/01/17
- 更新日
- 2014/01/17
今日のできごと
5時間目。1年生の算数の授業の一場面です。長さの学習に取り組んでいます。紙テープを使って、教室で身の回りにあるものの長さ(幅や高さや校長先生の腹周り?など)の分だけ紙テープを切って、模造紙に張っていきます。そしてきっと、長さを比べるのでしょう。
机の上、頭の中だけでの学習。それで良い内容もあります。でも、今日の学習では、実際の長さを体感することで、実感をもちながら長さというものの感覚を体得していくことが大切なのだと思います。
実感を伴いながら学んだことと、机上で学んだことをうまく関連付けながら、生きた知識につながっていくことが願いです。