学校日記

10月5日は「教師の日」

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

今日の出来事

 先日の10月5日は「教師の日」。1994年にユネスコが制定したもので、世界中にあり、祝日になっている国もあるそうです。日本ではあまり知られていないのがちょっと残念ですが・・・。ただ、学校には教師だけでなくたくさんの教職員の方々が携わっていますので、館小中では、「教師の日」ではなく、「教職員の日」としています(*^^*)

 この「教師の日」にちなんで、4(金)の給食中に副校長先生から放送をしました。一部、以下の通りです。

 「館小中の先生たちは、館小中の児童・生徒の皆さんのことが大好きで、とても大切に思っています。朝早くから夜遅くまで、時にはお休みの日にも、児童・生徒の皆さんのために、一生懸命頑張っています。その先生たちの頑張りが実って、児童・生徒の皆さんが立派に成長していってくれることが、何よりの喜びであり、やりがいを感じる時です。お世話になっているのは、先生方だけではありません。学校には事務室の皆さん、給食を作ってくださっている皆さん、学校をきれいにしてくださっている用務主事の皆さん、授業中に困った時などに助けてくださるサポーターの皆さん、同じく困った時などに相談にのってくださるスクールカウンセラーの方など、たくさんの方々が、児童・生徒の皆さんのために働いています。そうした学校に携わってくださっているたくさんの方々も、児童・生徒の皆さんの健やかな成長を、心から願ってお仕事をしてくださっています。今日は、教師の日にちなんで少しお話をしました。児童・生徒の皆さんが、学校に携わってくださっている皆さん、ありがとう!という思いをもってくれるととても嬉しいですし、そのありがとうの気持ちが学校中に広がり、みんなが笑顔笑声になると、これまたとても嬉しいです」