学校日記

小学部図工室より(小2)

公開日
2023/07/07
更新日
2023/07/07

今日の出来事

【クラッカー】

 「クラッカーって知ってる?」と子供たちに聞くと、「おやつのクラッカー?」「紐を引っ張ると、パーン!と鳴るのもあるよね?」「ゴムを引っ張って、石を飛ばすやつでしょ?」「それは、パチンコだよ!」と楽しい答えが返ってきました。今回の図工では、食べ物ではなく、鳴らす物の「クラッカー」を制作しました。

 始めに、クレパスでクラッカーの持ち手を作り、次にクラッカーから飛び出すリボンを絵の具で描きました。リボンは、1本の筆だけを使って、3種類の描き方に挑戦して描きました。1つ目の描き方は、筆を根元まで下して、太い線を描きます。2つ目の描き方は、筆の先だけを使って、細い線を描きます。3つめの描き方は、筆の先を使って、点々を描きます。前回は、単色塗りでしたが、今回は3色使って描きました。色替えの時の筆の洗い方は大事なポイントでもあります。1本の筆で、いろいろな表し方ができることを知ったり、きれいな水が、絵の具の色に染まっていくのを楽しんだりしながら制作をしていました。楽しいパーティになりそうな作品がたくさんできました(^O^)