小学部6年生 外国語活動
- 公開日
- 2018/02/05
- 更新日
- 2018/02/05
今日の出来事
中学校に入学すると、教科として学ぶ英語ですが、小学校でも学習指導要領で5,6年生が英語に慣れ親しむことをもくてきとした外国語活動を年間35時間、学習しています。本校では、新しい学習指導要領の実施に向け、3,4年生で年間18時間、1,2年生も年間8時間程度の英語活動を実施しています。
小学校と中学校が同じALTの先生に来ていただいているのも、本校ならではの取り組みです。この日は、日本の昔話を簡単な英語で伝えようという内容の学習をしました。「桃太郎」の話を紙芝居にして、グループごとに発表しました。楽しい活動でしたが、紹介する相手がクラス以外にあると、さらに充実した活動になることも感じました。