学校日記

作品展報告11(小学部6年生)

公開日
2013/02/07
更新日
2013/02/07

今日の出来事

作品展報告11は小学部6年生の作品についてお伝えします。

小学部6年生は
図工の平面作品として「わたしたちの学校」「動く?不思議な街」
図工の立体作品として「オンリー☆マイチェアー」
家庭科作品として「My エプロン」を出品しました。

わたしたちの学校は、ベニヤ板にアクリル絵の具を塗って下地をつくってからクレパスで学校の風景を描きました。何度も色を重ね塗りして最後にペインティングオイルを塗って仕上げました。油絵のような色の深みのある作品に仕上がりました。

動く?不思議な街はトリックアートに挑戦しました。遠近法を取り入れて、遠くから絵を見ながら左右に動くと、街並みも不思議と動いて見える・・・という作品を描きました。空の部分をグラデーションで描いたり、地面や建物も遠近感が出るように描いたので大変でしたが、満足のいく作品ができたようです。

オンリー☆マイチェアーは6年間の総まとめとしてつくりました。椅子をつくるには、絵の具、金づち、のこぎり、糸のこぎり、ボンド、紙やすり、彫刻刀など、6年間で学んできた道具を使わなければなりません。道具を使いこなして、個性豊かな椅子をつくることができました。

My エプロンはミシンを使ってつくりました。細かい部分まで丁寧に縫いました。ポケットがついている子もいました。学校での調理実習や家で家事をお手伝いするときに使えるといいですね。