学校日記

5月26日(火)

公開日
2015/05/26
更新日
2015/05/26

本日の給食

5月26日(火)の給食

◆セサミトースト
◆コーンシチュー
◆コールスロー
◆りんごジュース

 明治時代に日本に伝わってきたシチューはビーフシチューでした。今日のような白いシチューは昭和時代に学校給食の定番メニューとなったことから、全国に伝わったそうです。
 
 今日は3・5時間目に2年生でグリンピースのさやむきをしました。「さわやかな香りがする!」「つるつるしてる」などいろいろな感想を聞くことができました。今が旬で一番甘みも強くなっているグリンピースです。明日のグリンピースごはんを楽しみにしていてくださいね!

 ランチルームは6年2組でした。準備も素早く、役割分担もできていて、さすが6年生という雰囲気でした。また、「食いしん坊が多いよ!」と教えてくれた子がいましたが、本当にその通り!セサミトーストのごまの部分だけ食缶に少し残っていたのを発見した子が、一生懸命集めて自分のパンに乗せていました。そこまで食べてくれるなんて感激でした。いつも空っぽの食缶を返してくれてありがとう。いっぱい食べて元気な体を作ってね!!