学校日記

【4年生 朝ごはんの授業】

公開日
2015/01/29
更新日
2015/01/29

本日の給食

1月28、29日に4年生で
『私の朝ごはん、バランスは大丈夫?』というテーマで食育授業を行いました。
朝ごはんは、熱や力になるもの・血や肉になるもの・体の調子をととのえるもの
それぞれをバランスよく食べるといいですよ。というお話をしました。
朝ごはんキットを使って、最初は食べたい朝ごはん、次に栄養のバランスの
とれた朝ごはんを考えてもらいました。

毎日おいしく朝ごはんを食べるための工夫を考えてもらったところ、
「3つのスイッチが入る食べ物を食べるようにする。」
「なるべく早く起きて、急いで食べずにゆっくり食べる。」
「寝坊をしない。」
「笑顔で食べる。」などなど、いい考えがたくさん出てきました。

『早寝早起き朝ごはん』を合言葉に毎日おいしく朝ごはんを食べ、
元気に学校に登校できるといいですね。