学校教育目標

すすんで学び よく考える子

〇「かがやきタイム」(朝学習。モジュール授業)と放課後補習
  ⇒ 基礎学力の定着と学力向上
 〇生活科・総合的な学習の時間での郷土学習
  ⇒ 八王子市民としての郷土愛の育成
 〇特別な教科道徳の校内研究と校内OJTでの授業改善
  ⇒ 研究主題『主体的に学び合い、考えを深める児童の育成』

心豊かで みんなのためにはたらく子

〇異年齢交流活動(縦割り班活動)
  ⇒ 児童の思いやりと規範意識等の育成
 〇挨拶、丁寧な言葉遣い、マナー・エチケットの徹底
  ⇒ 四小ブランドの子どもの育成
 〇いじめ対策委員会と校内委員会の組織的迅速な子どもへの対応
  ⇒ いじめの未然防止と不登校等への対応の強化
 〇児童による地域花植えやクリーン活動の実施
  ⇒ 地域社会に貢献できる児童の育成

健康で いのちを大切にする子

〇がんばりウイークでの生活時間(グッドモーニング60分等)と家庭学習
  ⇒ 生活習慣と家庭学習の定着
 〇総合防災訓練や避難訓練の計画的実施  ⇒ 災害等から自らの命を守るスキルの体得
 〇ボルダリング、縄跳び、持久走、大学と連携した保健指導、食育等 ⇒ 体育健康教育の推進
 〇「いのちの日」の設定・校長講話及び生命尊重を主題とした授業実践