色別班 大縄大会
- 公開日
- 2011/12/07
- 更新日
- 2011/12/06
児童会
色別班対抗の大縄大会をしました。
これまでに、2回の練習をしてきました。
初めての1年生も跳べるように、高学年の子たちが優しく教えている姿が印象的でした。
低学年の子たちも一生懸命で、練習を通して跳べるようになった子も多かったようです。
大縄大会のルールは、
・八の字跳び
・5分間に跳んだ回数を数える
・3回戦行う
・1年生は跳ばないで走りぬけても1回に数える
・失敗したときは数に入れない
です。
優勝した班は、5分間で250回以上も跳ぶことができました。本当にすごいです。
優勝した班には、実行委員から賞状が贈られます。おめでとう!
優勝できなかった班も、本当によく頑張っていました。
教えてあげたり、教えられたり。1年生から6年生まで、みんなが同じことをする。色別班活動っていいな、と思いました。
実行委員の6年生、お疲れ様でした。