八王子市立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日5日(金)一斉下校 13時15分
緊急連絡
9月4日1年授業風景5
1年生
これからクロームブックもどんどん活用していきます。
9月4日1年授業風景4
ICTの専門員さんも教えてくれました。
9月4日1年授業風景3
自分のパスワードを打ち込んでいきます。みんな一生懸命です。
9月4日1年授業風景2
クロームブックが配られると、みんなドキドキ。まずは立ち上げ方から教わります。
9月4日1年授業風景1
今日、初めて1年生がクロームブックを手に取りました。
9月4日2の1授業風景4
2年生
こんなにきれいになりました!
9月4日2の1授業風景3
まだ洗い残しがあったら、もう一度、手を洗いましょう。どんどんきれいになってきます...
9月4日2の1授業風景2
手を洗ったら、顕微鏡できれいになっているか観てみます。プリントにも記録してみます...
9月4日2の1授業風景1
手洗いの学習を行っていました。石けんでしっかりと手を洗います。
9月4日たてわり班集会6
最新情報
たてわり班で楽しい時間を過ごして、みんなが仲良くなれるように、これからも活動して...
9月4日たてわり班集会5
1年間変わらないメンバーのたてわり班です。もっと仲良くなって楽しみたいですね。
9月4日たてわり班集会4
名前を呼び合ってできるゲームを考えてくれていて、工夫していました。
9月4日たてわり班集会3
職場体験で来ている中学生も一緒に楽しんでいました。
9月4日たてわり班集会2
みんながお互いの名前を知って、もっと仲良くなりたいという願いをこめて、6年生がゲ...
9月4日たてわり班集会1
今日は今学期最初のたてわり班集会です。
9月3日1の2授業風景2
ド ド ド とタンギングの練習もしながら音を出す練習をしていました。
9月3日1の2授業風景1
音楽の授業です。鍵盤ハーモニカの演奏の仕方を学習していました。ドの位置を教わりま...
9月3日1の1授業風景2
これからは、お隣さんとだけでなく、グループになって話し合いをすることもありますね...
9月3日1の1授業風景1
グループでお話をするときのやり方について教わっていました。
学校からのお知らせ
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS