八王子市立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月4日4の2ガサガサ9
4年生
川口川のガサガサを通して、いろいろな思いをもってくれたことと思います。発見や不思...
7月4日4の2ガサガサ8
川の中だけでなく、河原にもいろいろな発見があります。
7月4日4の2ガサガサ7
どんな魚やエビがとれたのかな。
7月4日4の2ガサガサ6
何がとれたかな?網の中を見るのが楽しみなんですよね。
7月4日4の2ガサガサ5
さあ、ガサガサ開始です。
7月4日4の2ガサガサ4
おっかなびっくりですが、みんな川に入りました。
7月4日4の2ガサガサ3
この時期では水温は冷たくて、気持ちのいい温度です。川口川には湧水がたくさん流れ込...
7月4日4の2ガサガサ2
「冷た~い。」こんな声が聞こえてきそうです。
7月4日4の2ガサガサ1
3.4時間目は2組さんです。さあ、川口川に入っていきます。
7月4日4の1ガサガサ8
初めての体験だった子が多かったです。身近な川にも発見がたくさんありましたね。
7月4日4の1ガサガサ7
何がとれたのか、確認しています。
7月4日4の1ガサガサ6
だんだん慣れてくる子も多くいました。何がとれたのかな。
7月4日4の1ガサガサ5
川口川の水は冷たくて、気持ちがよかったようです。
7月4日4の1ガサガサ4
網を立て足でガサガサとやって、魚やエビを網に追い込みます。「何かいるかな。」「エ...
7月4日4の1ガサガサ3
さっそく川口川に入って、ガサガサの開始です。
7月4日4の1ガサガサ2
川口川の河原に着きました。さっそくライフジャケットを着用します。海や川での海遊び...
7月4日4の1ガサガサ1
今日は4年生が川口川に探検に行きました。まずは4の1の皆さんです。
6月5日4年授業風景5
ザリガニのはさみも見つけました。 貝殻もありました。なんという貝なのかな。 川口...
6月5日4年授業風景3
いろいろな石がありました。
6月5日4年授業風景2
途中、川岸に降りるところが あったので、探検開始です。
学校からのお知らせ
学校だより
献立表
学校経営
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
RSS