【さんだのひろば】震度6強の揺れを体験する(2年生起震車体験)
- 公開日
- 2024/11/08
- 更新日
- 2024/11/08
校長室より
2年生は、8日(金)に起震車体験を行いました。
震度3から震度6強の揺れを体験します。徐々に揺れが強くなっていきます。
体験した子どもたちに、どうだったか聞いてみました。
子ども「机の脚をおさえていないと、体が吹っ飛んでしまいそうだった。」
子ども「震度6は、恐怖だった。」
子ども「自分も友達の体もぐらぐらしていた。」
震度6強の揺れの強さに驚いている様子でした。
「実際の地震では、上から物が落ちてくるかもしれないよ。」という担任の言葉に、子どもたちは、地震が起きたときにどうすればいいかを考えていました。
同日、全校で「事前予告なし」の避難訓練を行いました。想定は、休み時間中の大地震です。
教室にいた児童、校庭にいた児童、それ以外の場所にいた児童とそれぞれでしたが、放送を聞いて、落ち着いて校庭へ避難をすることができました。特に、高学年の児童の姿を素晴らしく思いました。これからも見本になってくださいね。
自分の身を自分で守り、安全に避難することができるよう今後も指導してまいります。