学校日記

【さんだのひろば】研究授業(6年)

公開日
2022/11/02
更新日
2022/11/08

校長室より

この授業では、東京大空襲の後の写真から、戦争の被害の大きさをイメージし、略年表から自分の問いを見出していきます。
「なぜ戦争を始めることになったのか」「どのような動きがあって大空襲までに至ったのか」「戦争のとき、安心して過ごせる場所はあったのか」…など、多様な問いが出されました。

気になったところを直接写真に書き込んだり、ジャムボードで問いを共有して、みんなで分類したりと、さすがは高学年です。ですが、一人一人が考える際は、まずノートに書き出していました。

デジタルとアナログの効果的な併用が進んできています。