日本の伝統文化体験 〜華道編〜
- 公開日
- 2011/11/01
- 更新日
- 2011/10/27
各学年の活動
10月7日(金)
総合的な学習の時間で、日本の伝統文化である「華道」について体験学習を行いました。
MOA山月光輪花の方々にご指導いただきました。
今回は、第一回目の華道体験として、「一輪挿し」に挑戦しました。
〜体験の流れ〜
1.事前に、世界に一つだけの花器を作っておきました。
2.“いいな”と思う花を選びます。
3.花器を置いて、花を手に取り、香りや色、形を楽しみます。
4.ちょうど良い長さにスッと切って、スッと挿します。
5.机の上をきれいにし、いけた花をよくみて味わいます。
6.友達と作品を見合います。
子供たちは、MOAの方々の話を真剣に聞き、一輪の花との出会いを楽しむことができました。第二回の体験が楽しみだという感想も、子供たちから聞くことができました。