学校日記

老人会との交流会

公開日
2011/07/09
更新日
2011/07/06

各学年の活動

 7月6日(水)、老人会の方々においでいただき、昔の散田の様子についてお話を伺いました。
 3年生はこれまで総合的な学習の時間に散田カルタなどを通して散田のことを学習してきました。また社会科では私たちの住む地域の様子についても学習しています。

 子供たちから出た質問は「昔の建物、道具、遊び、食べ物、戦争の時の様子」などです。遊びの話では「せみとり、魚とり、竹馬、お手玉、野球」など、自分たちがやっている遊びと比べて驚きを感じたようです。また昔の散田の写真も見せていただき、建物が少なく、自然が多い様子に気づくことができました。