地域安全マップづくりの発表が終わりました。(5年生)
- 公開日
- 2011/06/22
- 更新日
- 2011/06/15
各学年の活動
5月9日(月)
「地域安全マップ」作成のための実地調査に行きました。
散田小学校の学区域を18等分し、5年生を18のグループに分け調査を行いました。
危険な場所はどのような場所なのか、安全な場所はどのような場所かを事前学習しました。
自分たちの町では、どのような場所が危険で、安全なのかを地域の人にインタビューしながら学習してきました。
学習のまとめでは、3年生に発表するということで、はりきってマップの作成を行っていました。どうしたら3年生の記憶に残る発表になるか、また、自分たちが学んだことをうまく伝えられるかを考えながら練習を行っていました。
発表では、演技をしたり、ペープサートを使って解説をしたり、クイズを出したりして、楽しく学習できるように工夫していました。
当日の実地調査にご協力くださった保護者の方々、本当にありがとうございました。