学校日記

5年 社会科見学

公開日
2015/11/16
更新日
2015/11/16

メール用出来事

 12日(木)、社会科見学に行ってきました。NHKと造幣局に行き、もの作りやそこで働く人々の工夫や努力について調べました。
 NHKでは、番組制作について、講師の先生に教えて頂きました。「約50人」では「150人」と聞き違えやすいので、「およそ50人」と表現するなど、視聴者に分かりやすく伝えるための様々な工夫について知ることができました。
 造幣局では、記念硬貨の製造過程や貨幣の歴史について学びました。目の不自由な人でも判別がつきやすいよう、形を工夫するなど、国民が安心して使うために工夫がされていることに気付くことができました。
 事後学習として、見学したことを新聞にまとめています。