学校日記

めぶき・いっぱい手を使おう・風呂敷包み

公開日
2015/05/19
更新日
2015/05/19

メール用出来事

今年度は、リトミックが1時間、体育が3時間、合計4時間、毎週たぷっり体を動かしていきます。毎時間着替えをするので、この機会に両手をしっかり使って結ぶ活動をしています。子供たちの生活の中に結ぶ体験はほとんどなくなっており、遠足に行ってお弁当の包みがほどけなかったり、食べ終わったお弁当を包めなかったりするお子さんが多いのが気になっています。風呂敷の上にきちんとたたんだ服をおき、対角線の角と角をあわせて2回結びます。「ばってんを作って、トンネルをくぐるよ。」と声をかけると、みんな結べるようになってきました。「大きなお弁当だね。」と、嬉しそうに取り組んでいます