11月19日(水)
- 公開日
- 2014/11/27
- 更新日
- 2014/11/27
給食室より
味噌煮込みうどん・酒まんじゅう・玉こんにゃくの煮物・くだもの(みかん)・牛乳です。
八王子では、江戸時代から酒まんじゅうが家庭でよく作られていました。行事や人が集まるときのごちそうとして家庭で作られ、お母さんから娘へ伝えられた伝統食だったようです。八王子の諏訪神社では毎年まんじゅう祭りが行われ無病息災を願い厄除けのまんじゅうとして売られています。今日は、明後日の学習発表会にちなみさつまいものあんを作り、給食室で手作りをしました。