学校日記

オリンピック教育推進授業〜ブラインドサッカー〜(6年生)

公開日
2014/10/20
更新日
2014/10/20

メール用出来事

10月9日(木)、ブラインドサッカーの出前授業がありました。
講師は佐藤さんと、パラリンピック選手の寺西さんです。

ねらいは、「障害者スポーツに触れ、人間の可能性と力強さを再認識する。また、障害のある人にとってのスポーツの意義や共生社会について考える機会とすること」です。

子供たちは、アイマスクを付けて準備運動をしたり、鈴の入ったボールを蹴ってシュートしたりしました。活動していく中で、仲間への具体的な言葉がけが増え、チームみんなで喜び合う姿がたくさん見られました。ブラインドサッカーを通して、相手の立場になって声をかけたり、動いたりすることの大切さや仲間を信頼して動くということの大切さを改めて感じた時間となりました。