学校日記

車人形の発表(6年生)

公開日
2013/03/15
更新日
2013/03/15

メール用出来事

3月5日(火)

 八王子車人形家元・西川古柳先生のご指導の下、一年間を通して、車人形について学習してきました。どのクラスも各々で工夫を凝らし、古柳先生から学んだことを生かし、物語を作り発表しました。

 一組「かさ地蔵」

 二組「狸合戦ぽんぽこ」

 三組「徳利亀屋」

という演目で発表しました。

発表後、古柳先生からご指導がありました。
「今はまだ完成された劇にならなくてもいいんだ。一つの物語を作り上げていく上で、みんなで試行錯誤して、何度も修正していき、より良いものにしていこうとするその課程が大切なんだ。」というお話をいただきました。

子供たちにとって、多くを学べた学習となりました。
着物の生地や道具を作る材料を提供してくださった保護者の方々、地域の方々、一年間を通して子供たちに熱い指導をしてくださった西川古柳先生。

本当にどうもありがとうございました。