教職員
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
2019年10月に発生した台風19号の記憶と今回の台風15号対応で得た教訓
台風15号対応につきましてご理解、ならびに迅速な送迎にご協力をいただきありがとうございました。お陰様で時間はかかりましたが帰宅時については豪雨の中で帰宅をすることにはならず、交通事故などの報告もありま...
2025/09/07
災害・緊急用
-
台風15号の進路の変化で、徐々に雨足が弱まっています。3時30分をめどに生徒を下校させます。雨が完全にやんだわけではないので、生徒たちには十分に気をつけて下校をするように指導いたします。あわせて教職員...
2025/09/05
災害・緊急用
-
日本は地震の多い国です。昨年1月にも能登半島地震が起き、日本各地で家屋倒壊や断水・停電などの被害が発生しました。この夏にも日本近海のカムチャツカ半島で大規模地震が発生しました。こうした経験は、私たちに...
2025/09/01
災害・緊急用
-
明日9月1日は災害時情報伝達訓練がありますがお子様からお手元に手紙は届いていますか?
明日9月1日は関東大震災の発生があったことから防災の日に認定されています。7月30日にはロシア・カムチャッカ半島の沖合でマグニチュード8の地震が発生しました。ここ数日関東地方を中心とした地震も続いてお...
2025/08/31
災害・緊急用
-
閉庁日も終了し今日から学校では25日の二学期始業式に向けた準備がスタートです。土日祭日と閉庁日をはさみ約10日間のお休みがありましたので、学校内の見回りや生徒たちが戻ってくるまでに修繕した方がよいとこ...
2025/08/19
今日の出来事
-
八王子市の最高気温が40度を超え、今年の夏は異常気象ともいえる状況となっています。恩方中学校でも、今日の部活動は時間を短縮し、生徒の体調管理と安全確保に努めました。そんな中で、用務主事の赤坂さんを中心...
2025/08/06
学校紹介・生徒募集・入学予定者
-
夏になり学校周辺には様々な生き物が生活をしています。学校周辺の樹木には驚くほどのセミの抜け殻が。しかし、この時期になるとハチも増えてきます。最近、校内にやたらと入ってくるハチは泥蜂と呼ばれるもので、温...
2025/07/23
今日の出来事