八王子市立七国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3月19日の給食
今日の給食
19日の給食は「6年生卒業おめでとう献立」の赤飯、鰆の西京焼き、いりどり、彩り和...
3月18日の給食
18日の給食は「七国小学校ドリーム献立 その2」のミルクパン、チーズインハンバー...
3月17日の給食
17日の給食はごはん、ゆず香る鯖の照り焼き、呉汁、茎わかめのきんぴら、果物(清見...
寄居町のトントロリンスープ
氏照の弟が治めていたといわれる「寄居町」 その寄居町の給食で親しまれている「トン...
小田原かまぼこのごま和え
氏照の兄、氏政が治めていたといわれる「小田原」 その小田原で作られる「小田原かま...
ますの桜揚げ、氏照ごはんとともに・・・
片栗粉をまぶして、油でカラッと揚げたら出来上がりです。 滝山城跡が都内有数の桜の...
ますの桜揚げ
55キログラムのますの角切り(入れ物は全部で5個あります)に酒、桜の塩漬けで下味...
3月14日の給食
14日の給食は「滝山城御膳」の氏照ごはん、ますの桜揚げ、小田原かまぼこのごま和え...
3月13日の給食
13日の給食は、きなこ揚げパン、野菜と豆のポトフ、キャベツとだいこんのサラダ、果...
阿蘇たかな飯 3
ごはんと混ぜたら出来上がりです。とてもきれいに仕上がりましたが、「たかな」は食べ...
阿蘇たかな飯 2
ごはんに混ぜる具はごま油で炒めた「阿蘇たかな漬け」と塩、ごま、手作り炒り卵です。...
阿蘇たかな飯 1
阿蘇たかな飯に使った「阿蘇たかな漬け」は熊本県から取り寄せていただきました。 「...
3月12日の給食
12日の給食は熊本県の100年フード「阿蘇たかな漬け」を使った「阿蘇たかな飯」、...
備えて 食べて 買い足そう!
「少し多めに買って」「期限が近づいたら食べて」「食べた分だけ買い足して」 災害に...
3月11日の給食
11日の給食は「復興支援献立」の五目ふかし(岩手)、笹かまぼこの南部揚げ(宮城)...
3月10日の給食
10日の給食はスパゲティーミートソース、白いんげん豆のスープ、八王子ゆずジャムの...
3月7日の給食
7日の給食は昨年10月に開催された第6回八王子子ども屋台選手権に七国小学校、みな...
3月6日の給食
6日の給食はごはん、焼きししゃも、新じゃがのぴり辛煮、野菜のおかか和え、果物(清...
3月5日の給食
5日の給食はカレーライス、温野菜ごまドレッシング、ピーチ缶、牛乳です。一日ずれて...
3月4日の給食
4日の給食は五目ちらし寿司、さごちの利休焼き、吉野汁、ひなまつり白玉、牛乳です。...
学校だより
給食献立表
学校経営
食育だより
どんぐりの会規約
どんぐり通信
安全マップ
八王子市教育委員会より
2025年度
2024年度
2023年度
2024年3月
RSS