八王子市立七国小学校
配色
文字
学校日記メニュー
桑都あげパン 2
今日の給食
きなこ、砂糖、少量の塩を混ぜたものをまぶして、完成です。外はサクッと中はふんわり...
桑都あげパン 1
くわの日なので、桑都あげパンを作りました。パンに桑の葉の粉が練り込んであります。...
豆と野菜のスープ煮
豆と野菜のスープ煮にはたっぷりの豆、野菜、そしてウィンナーを使用しました。豆は手...
9月5日の給食
5日の給食は、桑都あげパン、豆と野菜のスープ煮、キャベツときゅうりのサラダ、...
さわらの香味焼き
地元のおいしい魚屋さんから立派なさわらを納品していただきました。下味をつけて、ス...
9月4日の給食
4日の給食は、ごはん、さわらの香味焼き、根菜ごま汁、彩り和え、牛乳です。ごは...
豆黒糖
苦手とされがちな豆(大豆)をおいしく食べることができる献立です。炒り大豆に火をか...
9月3日の給食
3日の給食はビビンバ、たまごスープ、豆黒糖、牛乳です。ビビンバは人気メニューの一...
五穀ごはん
五穀ごはんは、米、もち米、赤米、黒米、ごまを使いました。赤米、黒米がごはんにきれ...
あじの辛味焼き
あじには、下味をつけておきます。鉄板に並べて、なるべく野菜をのせて、ごまを振...
9月2日の給食
2日の給食は、五穀ごはん、あじの辛味焼き、五目煮豆、さつまいものみそ汁、牛乳です...
大人気のカレーライス!!
給食のカレーのおいしさの秘密はたくさんあるのですが、その中の一つにりんごのす...
9月1日の給食
1日から二学期の給食が始まりました。楽しみにしていた人も多いのではないでしょ...
6月16日の給食
16日の給食は、ごはん、厚揚げと豚肉の味噌炒め、かきたま汁、くきわかめの生姜炒め...
16日から「めざせ、おはし名人!」
16日から一週間、全校で「めざせ、おはし名人」に挑戦します。もうすでに自分の持ち...
ポップビーンズ 2
油でカリッと揚げ、のり塩をまぶしたら出来上がりです。おやつ感覚で大豆をおいしく食...
ポップビーンズ 1
ポップビーンズには「大豆」を使います。乾燥大豆をきれいに洗い、水につけて、コトコ...
マイルドな仕上がり、キムチチャーハン
「キムチ」と聞くと「辛い」イメージがありますが、給食では1年生でも食べやすいよう...
6月13日の給食
13日の給食は、キムチチャーハン、ワンタンスープ、ポップビーンズ、果物(冷凍みか...
6月12日の給食
12日の給食はごはん、マーボー豆腐、にらたまスープ、まめ黒糖、牛乳です。 この日...
学校だより
給食献立表
学校経営
学年だより
食育だより
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
RSS